スポンサーリンク
金沢大第二内科 | 論文
- 63)降圧利尿剤の電解質分布に及ぼす影響 : 第34回日本循環器学会関東甲信越地方学会総会
- 31)僧帽弁膜症のFrank法ベクトル心電図 : 講演会一般演題
- 高血圧症の右心動態 : 第22回日本循環器学会北陸地方会
- アプリンジンが有効であった心房自動頻拍の1例(日本循環器学会 第69回北陸地方会)
- 当院における若年心筋梗塞症例の検討 : 日本循環器学会第72回北陸地方会
- 19)Urokinase大量投与が著効を示した下肢血栓症の2例 : 第25回日本循環器学会北陸地方会
- Telemeter応用による狭心症ならびに不整脈発作の捕捉 : 日本循環器学会第25回東海・第1回北陸合同地方会総会
- 瀰浸性肺動静脈瘻と思われる1症例 : 日本循環器学会第25回東海・第1回北陸合同地方会総会
- 高血圧症における食塩負荷時の電解質代謝ならびに副腎系ホルモンの変動
- 6)心アミロイドーシスの1例 : 日本循環器学会第37回北陸地方会
- VTの治療に難渋したPSSの1例 : 日本循環器学会第73回北陸地方会
- 冠動脈心室瘻の造影所見 : 日本循環器学会第73回北陸地方会
- 経食道パルスドプラー法による左房機能評価 : 日本循環器学会第72回北陸地方会
- 治療経過観察にD-dimerが有用であった肺血栓塞栓症の1例 : 日本循環器学会第72回北陸地方会
- Emery-Dreifuss症候群の同胞に認められた心病変
- 左冠動脈起始部で完全閉塞を呈し, 右冠動脈より良好なjeopardized collateralsを有した大動脈炎症候群の1例 : 日本循環器学会第80回東海・第65回北陸合同地方会
- 糖尿病心の間質における型別コラーゲンの局在 : 日本循環器学会第80回東海・第65回北陸合同地方会
- 肥大型心筋症の左室壁運動 : センターライン法による検討(日本循環器学会 第70回北陸地方会)
- 121)肥大心における等尺性負荷によるカテコールアミンと血行動態の反応に関する検討 : 日本循環器学会第68回東海・第53回北陸合同地方会
- 35)心筋梗塞後に発生した左冠動脈-左室瘻の1例 : 日本循環器学会第42回北陸地方会