スポンサーリンク
金沢大学 第1外科 | 論文
- 胃癌におけるCD83陽性樹状細胞およびVEGFの発現とその意義
- 右開胸開腹胸部食道全摘術後に食道裂孔開大部から左胸腔内へ空腸が脱出陥頓した1例
- 新規近赤外線分光装置による移植腸管の微小循環の評価
- XYZ系発光による周術期活性酸素消去能の定量化
- 胃癌におけるCD83陽性樹状細胞の発現とその意義
- 166 肺癌切除例に対するadjuvant therapyの成績
- 少量の低残渣食併用による静脈栄養施行時のbacterial translocation防止
- 示2-76 直腸癌再発の臨床病理学検討(第41回日本消化器外科学会総会)
- 症例報告 完全内臓逆位に合併した肺腺扁平上皮癌の1切除例
- 症例報告 第1肋骨切除を必要とするsuperior sulcus tumorに対しhookアプローチが有効であった1例
- 症例報告 左房浸潤肺癌に対し体外循環使用下に左肺全摘術を施行した1例
- 症例報告 空洞切開術と血管吻合を伴う遊離大網充填術が有効であった難治性肺膿瘍の1例
- 20.Chamberlain生検法で確診し術前化学療法が有効であった縦隔原発York Sac Tumorの1例(第58回日本肺癌学会北陸支部会,北陸支部,支部活動)
- 術前化療が有効であった縦隔原発yolk sac tumorの1例(北陸支部,支部会推薦症例)
- P-312 Chamberlain生検法で確診し術前化療が有効であった前縦隔yolk sac tumorの1例(縦隔腫瘍3,第49回日本肺癌学会総会号)
- P-203 肺尖部胸壁浸潤肺癌にたいするhookアプローチの検討(進行肺癌,第49回日本肺癌学会総会号)
- 粘膜下腫瘍様の発育を呈した腎癌大腸転移の1例
- 気管・気管支に発生した腺様嚢胞癌切除例の臨床病理学的検討
- P-2-533 食道抜去・胃全摘後に有用な食道再建法 : 胸骨後有茎空腸+胸壁前遊離空腸によるcomposition(食道 症例4,一般演題(ポスター),第63回日本消化器外科学会総会)
- P-1-648 直腸癌と左副腎神経節細胞種を併発し同時手術を施行した1例(大腸悪性6,一般演題(ポスター),第63回日本消化器外科学会総会)