スポンサーリンク
金沢大学 医薬保健研究域医学系臓器機能制御学循環器内科 | 論文
- 95)原発性心内膜腫瘍の一例(日本循環器学会第128回東海・第113回北陸合同地方会)
- 58)肥大型心筋症の心筋繊維化の指標としてのMMP-2の有用性(日本循環器学会第128回東海・第113回北陸合同地方会)
- 53)心外膜炎を合併した感染性心内膜炎の一例(第112回日本循環器学会北陸地方会)
- 52)興味ある臨床経過を示した急性心筋炎の一例(第112回日本循環器学会北陸地方会)
- 47)高齢まで生存した心筋トロポニンI遺伝子異常による肥大型心筋症の一剖検例(第112回日本循環器学会北陸地方会)
- 35)乳頭状線維弾性腫の一例(第112回日本循環器学会北陸地方会)
- 24)後中隔下部での孤立性電位を指標とした焼灼が有効であった若年発症心房細動の一例(第112回日本循環器学会北陸地方会)
- 4) 能登半島地震発生後の脳心血管イベント発症に関する経時的考察(第114回日本循環器学会北陸地方会)
- 2)冠動脈疾患既往ヘテロ接合体家族性高コレステロール血症(FH)への高用量ロスバスタチンの効果(第112回日本循環器学会北陸地方会)
- 1)家族性高コレステロール血症ヘテロ接合体(heFH)におけるピタバスタチンの脂質および安全性に関する検討(第112回日本循環器学会北陸地方会)
- 本院における超音波検査システムの有効性
- 本院ICUおよび救急部における下肢静脈超音波検査の有用性
- 99)急性溶連菌感染による化膿性心外膜炎を発症した一例(日本循環器学会第128回東海・第113回北陸合同地方会)
- 39)悪性褐色細胞腫に対する131I-MIBG内照射前後に,心拍変動を解析し得た1例(第112回日本循環器学会北陸地方会)
- 178)ワーファリンにより血栓の退縮を認めるも臨床症状が改善しなかった慢性肺血栓塞栓症の一例(日本循環器学会第128回東海・第113回北陸合同地方会)
- 34)ホルモン補充後に急性心筋梗塞を発症した慢性甲状腺炎の一例(日本循環器学会第128回東海・第113回北陸合同地方会)
- 上腹部痛にて来院した無治療高血圧患者
- 遺伝性心血管疾患--現状と展望
- Up-to-Date Current Review Ischemic Cardiac Disease 積極的脂質低下療法と虚血性心疾患
- 発熱, 意識障害を呈した胆嚢癌患者