スポンサーリンク
金沢大学第3内科 | 論文
- ADH不適切分泌症候群を合併した肺小細胞癌の3例
- 22.ADH不適切分泌症候群を合併した肺小細胞癌の3例 : 第38回日本肺癌学会北陸支部会
- III-13 器質化肺炎を契機に診断された中葉気管支分岐異常の一例
- W24 外因型気管支喘息患者のカプサイシン咳感受性に対するトシル酸スプラタストの影響
- 7.気管支喘息患者のカプサイシン咳感受性に対するトシル酸スプラタスト投与の影響(第29回 日本気管支学会北陸支部会)
- 67 IL-16ノックアウトマウスを用いた喘息モデルにおける気道リモデリングの検討
- 292 喘息の冬季における症状憎悪に対するカルボシスティン,塩酸アンブロキソールの効果
- 17 α_1LブロッカーJTH-601静脈内前投与のモルモット蒸留水誘発気管支収縮反応抑制機序の検討
- W27 非感作モルモットの成長過程におけるクエン酸の咳感受性の変化と性差
- 3年間寛解を維持した癌性心膜炎合併非小細胞肺癌に対しsalvage surgeryを施行した1例
- 23.ADMおよび新規アンドラサイクリン系化合物SM-5887とCPT-11の併用効果についての検討 : 第29回 日本肺癌学会北陸支部会
- 85 アトピー素因と気道過敏性
- D-6 Atopic Cough 9 例の気管生検についての検討(喘息)(第 21 回日本気管支学会総会)
- 284 喘息患者の気道過敏性に及ぼすProstaglandin I_2製剤内服の影響について
- O37 Effect of pranlukast on nasal mucociliary transport in asthmatic patients
- 505 モルモットのアレルギー性好酸球性気管支炎におけるカプサイシン咳感受性亢進に対するブラジキニンB2拮抗薬FR173657の抑制効果
- 112 モルモットの抗原暴露後の気道過敏性亢進におけるTXA_2とcLTの役割
- 11 咳感受性亢進の動物モデル (8:咳嗽の診断と治療 : 咳喘息を含む)
- 606 気管支喘息患者における選択的phosphodiesterase(PDE)3阻害薬(olprinone)吸入による気管支拡張効果
- 1. 再発小細胞肺癌に対するweekly CODE療法の使用経験 (第43回日本肺癌学会北陸支部会)