スポンサーリンク
金沢大学第3内科 | 論文
- 司会の言葉(イブニングシンポジウム8 喘息治療におけるEarly Intervention)
- D-12 肺癌培養細胞株に対するArsenic (III) oxideの抗腫瘍効果(薬剤耐性,第40回日本肺癌学会総会号)
- 4. 多発小結節影を呈した細気管支肺胞上皮癌の1例 (第43回日本肺癌学会北陸支部会)
- P-32 気管炎症性ポリープの 1 例に対するポリペクトミー, Nd-YAG レーザー併用療法の有用性(示説・症例 5)(第 22 回日本気管支学会総会)
- 5.SIADHに麻痺性イレウスを合併した肺小細胞性未分化癌の一例 : 第14会肺癌学会北陸支部
- 24.シスプラチン併用化学療法中の尿中セロトニン代謝産物の検討 : 第29回 日本肺癌学会北陸支部会
- 自家骨髄移植における選択的腸管内菌叢抑制による感染予防の試み
- 自家骨髄移植患者における腸管内無菌化中止後の便ならびに咽頭菌叢の回復過程
- 自家骨髄移植のための無菌室治療感染予防としての腸管内無菌化
- 1. カプサイシン咳感受性試験に関する基礎的検討 : 溶媒として用いる Tween 80 とエタノールの影響およびカプサイシン濃度反応性と感受性(第 19 回日本気管支学会北陸支部会)
- 122 健常者、気管支喘息、副鼻腔気管支症候群の気道過敏性 : 疾患鑑別の為のcut off値について
- 6. 健常者の basal bronchomotor tone に対するムスカリン M_2-受容体刺激薬(ピロカルピン)の影響(第 15 回 日本気管支学会北陸支部会)
- 5. Bronchodilator-resistive cough in atopic patients (atopic cough) と Bronchodilatorresponsive cough (cough variant asthma) のカプサイシン咳感受性(第 15 回 日本気管支学会北陸支部会)
- 4. 喘息患者と健常者のカプサイシン咳感受性におけるプロスタノイドの関与について(第 15 回 日本気管支学会北陸支部会)
- 3. 気管支喘息, 副鼻腔気管支症候群および健常者のカプサイシン咳感受性(第 15 回 日本気管支学会北陸支部会)
- 2. 健常者のカプサイシン咳感受性と性, 年齢の関係(第 15 回 日本気管支学会北陸支部会)
- 3.気管支喘息患者のカプサイシン咳感受性に対するPhosphodiesterase 3 Inhibitor, Cilostazol投与の影響(第32回 日本気管支学会北陸支部会)
- 2. 再発/不応性小細胞肺癌に対するシスプラチン・エトポシド・イリノテカン3剤併用療法の第II相試験 : 中間報告 (第43回日本肺癌学会北陸支部会)
- P-220 SIADHと乳酸アシドーシスを合併した小細胞肺癌の一例(示説,症例1,第40回日本肺癌学会総会号)
- N-5 諸種抗癌剤のエールリッヒ腹水癌細胞に及ぼす形態学的変化(体腔液, 第18回日本臨床細胞学会総会講演要旨)