スポンサーリンク
金沢大学第3内科 | 論文
- 121 カプサイシン咳感受性試験に関する基礎的検討 : 溶媒として用いる Tween80 とエタノールの影響およびカプサイシン濃度反応性と感受性(臨床的研究)
- 3.多発性薄壁空洞病変を呈した肺胞上皮癌の1例 : 第31回日本肺癌学会北陸支部会
- 喀痰産生を伴う気道疾患における高張食塩水吸入喀痰誘発法の有用性についての検討
- 13.興味ある電解質異常(高K血症, 高Ca血症)を呈した肺扁平上皮癌の1例
- Photo CDを用いた肺癌化学療法効果判定の検討 : 画像診断(1)
- 低酸素状態における非小細胞肺癌培養細胞株のMotiomycin誘導体感受性とDicumarol添加の影響 : 抗癌剤感受性
- 強力ネオミノファーゲンシー【○!R】により喘息発作が誘発された喘息の1例
- 222 強力ミノファーゲンCにより喘息発作が誘発されたアスピリン喘息の1例
- Characteristics in Abnormalities Observed in Atom-bombed Survivors
- 脳血栓症の二次予防を目的とするチクロピジンの血小板凝集能を用いたモニタリングについての検討
- 140 抗アレルギー薬内服中の喘息患者に対するOKY-046の有用性
- 91 Atopic cough syndromeに対するketotifenの有用性について
- 202 モルモットにおけるthromboxane A_2 analogue (STA_2) 吸入時の気道収縮反応と気道反応性増強作用
- 406 Leukotriene C_4及びThromboxane A_2 Analogue、STA_2吸入時のモルモット気道反応におけるthromboxane A_2の二次的合成遊離
- 199 気道過敏性測定におけるspirometric maneuverの影響
- 326 実験的過敏性肺臓炎におけるBALF細胞の変動とサイクロスポリン A(CyA)の影響についての検討
- 247 モルモットにおけるacetylcholine, histamine, prostaglandine F_, 1eucotrien C_4各吸入負荷時の気道の反応に対するOKY-046の作用
- 21 健常者および気管支喘息患者における交感神経刺激剤と迷走神経遮断剤の効果 : 特に深吸気の影響について
- 19 老令者気管支喘息の予後・呼吸機能に関する検討
- 197 モルモットの吸入誘発喘息モデルにおけるアラキドン酸代謝産物の作用(第3報) : Leukotrien C_4吸入時の気道反応に対するOKY 046およびIndomethacinの影響