スポンサーリンク
金沢大学第3内科 | 論文
- 152 Pichia gulliermondiiによる好酸球性肺炎の一例 : 家族発症と環境真菌の検索の立場から
- 425 気管支拡張薬のみでは咳嗽が完全には消失しない咳喘息におけるロイコトリエン受容体拮抗薬の追加効果
- 8 気管支喘息患者および副鼻腔気管支症候群患者のカプサイシン咳感受性に対するphosphodiesterase3阻害薬投与の影響(慢性咳嗽の発生機序とその制御)
- 5.副鼻腔気管支症候群患者のカプサイシン咳感受性に対するphosphodiesterase 3 inhibitor, cilostazol投与の影響(第33回 日本気管支学会北陸支部会)
- 356 気管支喘息患者のカプサイシン咳感受性に対するphosphodiesteraseIII阻害薬投与の影響
- 2. 再 BAE が有効であった喀血の 1 例(第 27 回 日本気管支学会北陸支部会)
- 47 気管支肺胞洗浄液中, CD4 陽性 T リンパ球が優位であった夏型過敏性肺臓炎の 1 例(BAL 2)
- 司会のことば(EVS5 吸入ステロイド療法の問題点とその対策,イブニングシンポジウム,第60回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 11.当科における小細胞肺癌の治療成績(第44回日本肺癌学会北陸支部会)
- 206 総合感冒薬による薬物性肺臓炎の一例
- 9 気管支喘息患者のカプサイシン咳感受性に対するcarbocystein投与の影響
- 6 気管支喘息患者およびアトピー咳嗽患者のカプサイシン咳感受性に対するトシル酸スプラタストの効果
- 5 アトピー咳嗽患者のカプサイシン咳感受性に対するトシル酸スプラタストの影響
- 9. 炎症性気管支ポリープの 1 例(第 27 回 日本気管支学会北陸支部会)
- W9-5 Phosphodiesterase (PDE) 阻害薬吸入と気道炎症(吸入治療と気道炎症)(第 21 回日本気管支学会総会)
- 454 金沢市における慢性乾性咳嗽患者の臨床像・副鼻腔異常の観点から
- 120 金沢市における慢性咳嗽患者の検討(臨床的研究)
- 119 日本人の慢性湿性咳嗽について : 石川県・富山県の多施設研究結果から(臨床的研究)
- 156 気管支喘息患者における副鼻腔異常と好中球性気管支炎の出現頻度
- 11. ターフェナジンが著効を呈した慢性の"切れにくい痰"を伴った咳嗽の 1 例(第 19 回日本気管支学会北陸支部会)