スポンサーリンク
金沢大学大学院血管分子遺伝学 | 論文
- 0920 シクロスポリン高血圧に対するNeutral endopeptidase阻害薬長期投与による降圧効果
- 続発性ヘモクロマトーシスの進展とともに下垂体gonadotrohと膵β細胞に選択的障害をきたした1例
- P118 免疫抑制薬FK506長期投与による高血圧発症の機序について
- 0287 低レニン性本態性高血圧症における内因性腎性11β-hydroxysteroid dehydrogenase阻害物質について
- 0904 エンドセリン受容体拮抗薬長期投与によるシクロスポリン高血圧の予防効果について
- 拡張型心筋症様病態を呈したChurg-Strauss症候群の1剖検例(第106回日本循環器学会北陸地方会)
- 急性冠症候群の発症前後で責任血管の変化を血管内超音波にて観察し得た家族性高コレステロール血症の1例(第106回日本循環器学会北陸地方会)
- 心筋梗塞再発により異常Q波が消失した1例(日本循環器学会北陸地方会第105回学術集会)
- 拡張相肥大型心筋症に対する両心室ペーシングの効果(日本循環器学会北陸地方会第105回学術集会)
- 192)肥大型心筋症におけるQ波とその診断基準
- 191)発症前肥大型心筋症におけるQT指標
- 41)QT延長症候群におけるHERG遺伝子の変異部位とチャネル機能
- 31)心筋トロポニンT遺伝子Arg92Trp変異による肥大型心筋症の姉弟における病理学的所見
- 30)新しいミオシン結合蛋白C遺伝子異常による肥大型心筋症
- 20)HERG遺伝子M124T変異によるQT延長症候群
- 22)PRKAR1A遺伝子変異によるCarney complexの1家系(日本循環器学会 第100回北陸地方会)
- 128) 無痛性虚血性心疾患を合併した弾性線維性偽性黄色腫症の二例(第122回東海・第107回北陸日本循環器学会合同地方会)
- 70) 当院で経験した成人肺動脈狭窄症の3例(日本循環器学会 第99回北陸地方会)
- 21) 当院における血栓吸引カテーテル(Rescue PT)の使用経験(日本循環器学会 第99回北陸地方会)
- 12) PTCA時にガイデイングカテーテルによる損傷のため, LMTの急性閉塞に陥ったが, ステントにて修復し得た一例(日本循環器学会 第99回北陸地方会)