スポンサーリンク
金沢大学医学部第一外科学教室 | 論文
- 105 Blood Cystを合併した単心室の外科治療
- 高頻度換気法 (HFV) 併用呼吸管理下での気管気管支形成 : 基礎的研究および臨床経験
- P-61 集団検診発見肺癌の治療成績
- 88 小児不整脈外科治療における冷凍凝固の応用
- 気管・気管支再建術と術後合併症(気道再建術と合併症)(第 18 回日本気管支学会総会特集号)
- B64 超高齢者肺癌に対する外科治療の適応と術後合併症の検討(肺癌:拡大・縮小手術,口演,第12回日本呼吸器外科学会総会号)
- 亜急性に増大する多発嚢胞を形成した特発性間質性肺炎 (非定型例) の1例
- P-3 部分肺静脈還流異常を伴い閉塞性肺炎を反復した先天性気管支閉鎖症の一切除例(示説 1)
- 248 肺門部早期肺癌に対する手術術式
- 1.肺癌胸壁浸潤診断に対する呼吸下ダイナミックMRIの初期経験(第41回日本肺癌学会北陸部会)
- 肺癌症例におけるT-,N-因子の術前評価の正診率 : 開胸例についての術後評価との比較
- 中枢気道再建における呼吸管理 : apneic oxygenationの有用性についての検討
- E61 胸壁再建術症例の再建法とその成績の検討(胸壁・胸膜,口演,第13回日本呼吸器外科学会総会号)
- F13 体外肺切除術(ECLR)における長期生存犬の検討(基礎研究a(実験),示説,第13回日本呼吸器外科学会総会号)
- 最近経験した稀な胸腺腫瘍の2例
- 炎症性狭窄に対する気管・気管支形成術 : その適応と問題点(気管・気管支形成術の問題点)
- E23 MT-MMP-1遺伝子導入が癌細胞の実験的肺転移能へ及ぼす影響(基礎研究2,口演,第13回日本呼吸器外科学会総会号)
- I-D-30 肺癌術後長期生存例の免疫能の検討
- P-50 手術成績からみた小型進行肺癌の手術適応
- 150 新TNM分類の問題点