スポンサーリンク
金沢大学がん研究所外科 | 論文
- P4-4 癌性腹膜炎の治療における OK-432 局所投与の意義 : 特に IL-12 inducer としての役割について(第49回日本消化器外科学会総会)
- 最近10年間の後腹膜腫瘍の検討
- 162. 嚢腫様所見を呈する外科的肝疾患の検討(第7回日本消化器外科学会総会)
- 非寄生虫性肝嚢腫の検討
- 227 大腸癌肝転移症例の検討(第31回日本消化器外科学会総会)
- 45 若年者 (39歳以下) 胃癌の生物学的特性からみた治療上の問題点と対策(第31回日本消化器外科学会総会)
- 26 早期胃癌リンパ節転移陽性例の検討(第31回日本消化器外科学会総会)
- W1-5 Borrmann 4 型胃癌の生物学的特性よりみた診断, 治療上の問題点(第28回日本消化器外科学会総会)
- P3-6 腹膜播種合併高度進行胃癌に対する術前、術中化学療法の意義(第46回日本消化器外科学会)
- 膵癌治療への分子標的薬の応用
- PP1234 大腸粘膜下浸潤(sm)癌の形態学的指標と分子病理学的特性に基いた治療方針
- 724 大腸早期癌の分子病理学的転移危険因子と治療指針
- S2-7 大腸癌の背景粘膜, 異常腺窩巣, 表面型腫瘍および粘膜下浸潤癌における遺伝子異常と臨床的意義
- 示I-157 S状結腸癌切除7年後に急速な肝内胆管内発育を示した遅発性肝転移の1例
- 266 右半結腸切除後8ケ月目に非ホジキンリンパ腫を発症したHNPCC症例
- W_1-1 食道癌手術における超音波診断の有用性 : 特に腹部リンパ節転移に関する検討(第16回日本消化器外科学会総会)
- 9. X 線像からみた食道癌における副病巣の臨床的意義 : とくに主病巣との関連を中心に(第26回食道疾患研究会)
- 1. 食道癌壁内転移症例のX線学的検討(第26回食道疾患研究会)
- CS-4 頸部食道癌の手術, 非開胸食道抜去咽頭胃吻合について(第15回日本消化器外科学会総会)
- 345 大腸進行癌の予後と再発様式について(第30回日本消化器外科学会総会)