スポンサーリンク
金沢医科大学胸部心臓血管外科 | 論文
- 67)虚血性心疾患に対する内胸動脈 : 前下行枝吻合術 : 第39回日本循環器学会東海地方会
- 5. 三尖弁腱索の一部が左室に挿入せる大血管転位 II 型の 1 症例について(第 9 回日本小児外科学会東海地方会)
- Intraaortic balloon entrapmentの1例 : 日本循環器学会第72回北陸地方会
- 102.開心術の術後不整脈 : 第40回日本循環器学会学術集会 : 不整脈
- 57)末梢血管狭窄病変に対するステントおよび血行再建術併用症例の検討
- 開胸肺生検を施行した胸部異常陰影症例の検討
- 39) 大動脈二尖弁の1例
- 虚血性心疾患を合併する閉塞性動脈硬化症症例の治療方針についての検討
- 急性動脈閉塞症に対する持続動脈内注入療法の有用性について
- 62)腹部大動脈瘤に対して非解剖学的血行再建術を施行した症例(日本循環器学会 第100回北陸地方会)
- Long-term outcome about femoropopliteal bypass surgery for claudication and critical ischemia
- 遠隔成績と治療法からみた間歇性跛行の治療
- 60)外科的右脚ブロックの検討(第2報) : 心外膜マップと体表面電位図との対比 : 日本循環器学会第53回東海・第38回北陸合同地方会
- 36)外科的右脚ブロックの検討(第1報) : epicardial mappingとVCGとの対比 : 日本循環器学会第51回東海地方会
- 67) ステンテトグラフト内挿術を施行した腸骨動脈瘤の1例
- 29)当科におけるパルマッツステントの使用経験
- Aorto-Iliac Occlusive Disease に対するバイパス手術の長期成績と問題点
- 開胸術により心内膜電極抜去が必要であったペースメーカー症例の検討 : 日本循環器学会第72回北陸地方会
- Sleep apneaを合併した狭心症の1治験例 : 日本循環器学会第66回北陸地方会
- 原発性肺癌における肺全摘除術症例の検討 : 外科療法(1)