スポンサーリンク
金沢医科大学胸部心臓血管外科 | 論文
- 女性における冠動脈バイパス術の検討(日本循環器学会 第69回北陸地方会)
- P-46 良性疾患における気管狭窄症例の検討(示説 4)
- 17.肺癌における拡大合併切除症例の検討(第23回日本肺癌学会北陸支部会)
- 肺癌における拡大合併切除症例の検討
- P-85 長期気管内挿管による気管狭窄の 3 例(示説 8)
- 2)炭酸ガス血管内視鏡の実験的検討(日本循環器学会 第100回北陸地方会)
- 大動脈二先弁の1症例 : 日本循環器学会第73回北陸地方会
- 心不全を契機に診断されたAcromegaric cardiomyopathyの1例 : 日本循環器学会第73回北陸地方会
- 肝硬変を合併した収縮性心膜炎の1手術例 : 日本循環器学会第73回北陸地方会
- 内胸動脈(ITA)を用いたsequential bypassの経験 : 日本循環器学会第73回北陸地方会
- 超高速X線CTを用いた冠動脈石灰化の検討(第2報) : 冠動脈狭窄性病変との関係 : 日本循環器学会第73回北陸地方会
- 超高速X線CTを用いた冠動脈石灰化の検討(第1報) : その再現性について : 日本循環器学会第73回北陸地方会
- 52)テレメトリー機構を有するペースメーカーについての検討 : 日本循環器学会第48回北陸地方会
- 32)多臓器障害を伴う僧帽弁閉鎖不全症に対する開放位固定型生体弁(Mitro flow TM)を用いた1治験例 : 日本循環器学会第48回北陸地方会
- 63) J型電極によるペースメーカー植込みの経験 : 日本循環器学会第49回東海地方会
- 右室容積について : 第45回日本循環器学会東海地方会
- 三尖弁閉鎖症と単心室症に対する機能的根治手術の考察
- 43)修正大血管位に合併する左房室弁閉鎖不全症の2例 : 第41回日本循環器学会東海地方会
- 214. 生体内における人工弁の動き : 第42回日本循環器学会学術集会 : 心臓外科
- II-B-23 肺高血圧を伴なう先天性心疾患の外科治療