スポンサーリンク
金沢医科大学耳鼻咽喉科 | 論文
- 聴性誘発脳磁波の左右半球差の検討
- ヒト迷路の Virtual Endoscopy
- 6 当科におけるレーザー使用の現状 : 特に鼻科領域を中心として
- 上皮小体腫瘍の2症例-困難であった甲状腫瘍との鑑別-
- I-C-66 VTR endoscopyによる新生児・乳児の上気道の検査
- 視覚情報が両耳聴覚誘発脳磁場に与える影響
- 神経血管圧迫症候群の臨床
- 聴性誘発反応の多様性 : MEGを使って
- 耳科手術におけるナビゲーションシステムの応用(第2報)
- P1-50 ラット副嗅球の生後発達に伴う神経興奮の変化
- 鼻副鼻腔領域のナビゲーション手術の現状
- 耳鼻咽喉科領域のナビゲーション手術
- 出生早期ラット副嗅球におけるoscillationとslow responseの解析 (2003年度日本味と匂学会第37回大会(9月24-26日、岡山))
- 語音明瞭度曲線のrolloverに関する検討
- 耳鳴の大きさのgradingの試み
- ティンパノグラムAd型耳における耳小骨筋反射の検出 : 外耳道圧の検討
- 副鼻腔原発の未熟奇形腫例
- 小児睡眠時無呼吸が身体発育に及ぼす影響 : 尿中GH測定の意義
- ナビゲーション手術のための画像
- 顔面神経ナビゲーションの可能性