スポンサーリンク
金沢医科大学循環制御学 | 論文
- 第32回北陸支部教育セミナー(第8回オープンカンファレンス)まとめ : 4週間前からの発熱を主訴とした18歳の女性
- 正常冠動脈を有する心筋梗塞の1剖検例
- 27) Great Cardiac Veinでのカテーテルアブレーションにより根治しえた左室流出路起源心室頻拍の1例(第114回日本循環器学会北陸地方会)
- 42)当院CCUに入院した高齢心不全患者における臨床的検討(日本循環器学会 第100回北陸地方会)
- 11)心原性ショックを伴う重症多枝病変急性心筋梗塞患者の転帰 : 救命例と死亡例の比較(日本循環器学会 第100回北陸地方会)
- 6)30歳で発症した急性心筋梗塞の1例(日本循環器学会 第100回北陸地方会)
- 48) 肥大型心筋症における核医学的検査所見と病理所見との関連について(日本循環器学会 第99回北陸地方会)
- 44) 心不全患者におけるACE阻害薬と低用量β遮断薬の併用療法(日本循環器学会 第99回北陸地方会)
- 7) インターベンション後の再狭窄病変に対するcutting balloonの有用性について(日本循環器学会 第99回北陸地方会)
- 150) 最近経験した肺梗塞症例の臨床的検討
- 67) 全身性アレルギー性血管炎による心筋障害の一症例
- 52) 拡張型心筋症患者におけるβ遮断薬療法の検討
- 13) ステントの進化は慢性期再狭窄率を改善したか : Palmaz-Schatz stent v.s. Multi-Link stent
- 4) 糖尿病患者に対するRotablator治療 : 非糖尿病患者との比較
- 3) 当院におけるRotablator^TM上の初期および遠隔期成績と再狭窄患者の転帰
- 16) Palmaz-Schatz stent^(P-S)再狭窄患者の長期予後
- 12) Palmaz-Schatz stent^留置患者の長期予後 : 1500days outcome
- 10) 心電図同期心筋SPECTを用いた急性心筋梗塞における梗塞サイズ定量評価 : ED像,ES像,Ungate像の差と慢性期の改善度の関係
- 北陸支部第33回教育セミナーまとめ : 脂肪肝等の肝疾患と糖尿病
- 49) 術後大動脈炎症候群と診断し得た巨大動脈瘤を伴う大動脈弁輪拡張症の一例(第114回日本循環器学会北陸地方会)