スポンサーリンク
金沢医科大学呼吸器外科 | 論文
- C23 Pryce1型肺分画症の手術経験(奇形,口演,第12回日本呼吸器外科学会総会号)
- G-35 インターフェロンγの肺癌細胞に対するFas受容体・Fas ligand発現、免疫応答細胞のアポトーシスに及ぼす影響(腫瘍免疫1,第40回日本肺癌学会総会号)
- OR1-5 ミダゾラム鎮静下の気管支鏡検査法の評価. : BIS(bispectral index)による鎮静度と患者満足度について(鎮静,一般口演1,第33回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- シII-5 喀痰細胞診を用いた肺癌検診における問題点とその精度管理法について(シンポジウム(II) : 細胞診を用いる癌検診の問題点とその解決法)(第32回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 145.病変の深達度別にみた気管支早期扁平上皮癌の擦過細胞像の検討(呼吸器1, 一般講演・口演, 第31回日本臨床細胞学会総会学術集会)
- 144.宮城県肺癌集検における喀痰細胞診の成果(呼吸器1, 一般講演・口演, 第31回日本臨床細胞学会総会学術集会)
- 第28回日本肺癌学会東北支部会 : 27.新TNM分類による発原性肺癌切除成績
- 第28回日本肺癌学会東北支部会 : 26.宮城県における肺癌集検発見例の切除成績
- 気管支上皮内癌および異形成の臨床病理学的検討
- 扁平上皮癌切除例に対する化学療法の有効性についての検討
- 肺腺癌に対する術後化学療法の意義
- 肺癌切除例におけるpm症例の検討
- 肺癌切除例におけるp3症例の検討
- 開胸術を施行したT4肺癌症例の検討
- 原発性肺癌切除例の予後因子の評価
- 肺癌のリンパ節転移部位が切除予後に及ぼす影響の検討 : 特に肺内および縦隔リン節について
- pN2腺癌の術後放射線療法の有用性に関する検討
- P-177 呼吸器外科手術後乳び胸の治療法の検討(一般演題(ポスター) 癌性胸膜炎・心膜炎,第48回日本肺癌学会総会)
- 14.術直前に間質性肺炎を発症したと考えられる扁平上皮癌右肺全摘例(第45回 日本肺癌学会東北支部会,東北支部,支部活動)
- 3.巨大肺嚢胞に合併した肺癌の1切除例(第45回 日本肺癌学会東北支部会,東北支部,支部活動)
スポンサーリンク