スポンサーリンク
金沢医科大学呼吸器内科 | 論文
- 金沢医科大学呼吸器科
- 45 エタノール飲用負荷時における気管支喘息患者の気道抵抗と血中エタノール・アセトアルデヒド濃度の関係について
- 9.胸腔鏡下肺葉切除術を施行した右側肺癌の2症例 : 第39回日本肺癌学会北陸支部会
- 睡眠時無呼吸症候群おける上気道の構造と機能
- 肺動脈血栓症にて発症した原発性抗リン脂質抗体症候群の1例
- 158) c-myc 癌遺伝子に対する ginsenoside Rh_2 の作用
- 膠原病に伴う肺病変におけるアポトーシス抑制癌遺伝子蛋白(bcl-2)の発現
- 149.男性前縦隔穿刺吸引細胞診で認められた絨毛癌の一症例(呼吸器9:縦隔・胚細胞性腫瘍, 示説, 第25回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 25 ネコ摘出還流肺におけるアトロピン, ヘキサメトニウム, テトロドトキシンの低酸素性肺血管攣縮に及ぼす影響
- 著明な白血球増多を示した肺巨細胞癌の1例 : 北陸支部 : 第16回日本肺癌学会北陸支部会
- 79 成人気管支喘息に対するBDP200μg1日4回吸入と400μg1日2回吸入の比較検討
- 肺癌患者とcytochrome P450IIE1遺伝子多型性の関連について : 発癌(1)
- 5.肺癌患者とcytochromeP450IIE1遺伝手多型性の関連について : 第29回 日本肺癌学会北陸支部会
- 胸部CTスキャンが有用であた限局性胸廓内病変
- 肺腺癌における細胞表面のFas受容体欠損とその機序
- 14. 微小未分化小細胞型肺癌の一例 : 第22回日本肺癌学会北陸支部会
- 9. 気流阻止法による気道虚脱性の臨床的評価法(第 4 回日本気管支学会北陸地方会 : 第 30 回日本結核病学会北陸支部学会・第 19 回日本胸部疾患学会北陸地方会と合同開催)
- 6.気管支喘息における気道過敏性 : body plethysmographyにおけるtidal breathing時の気道抵抗の連続測定(気管支喘息:気道過敏性(I))
- 急速に進行し菌球様陰影を呈した肺Aspergillus niger症の1例
- 480 術前後に喘鳴を伴う換気障害を生じた肺癌症例の検討 : 特に大気道及び喉頭口蓋部の動的な狭窄・閉塞現象について