スポンサーリンク
金沢医大胸部心臓血管外科 | 論文
- 42)A-C bypass術後のdiltiazem使用の経験 : 日本循環器学会第45回北陸地方会
- 25)インピーダンス法(BoMed NCCOM)による術後心機能の評価 : 日本循環器学会第45回北陸地方会
- 17)バリオ機構を有するDDDペースメーカーの使用経験 : 日本循環器学会第45回北陸地方会
- 26)Enhanced CTによるA-C bypass開存性の検討 : 日本循環器学会第59回東海・第44回北陸合同地方会
- 側副血行路より造影される冠動脈枝へのbypass例の検討 : 日本循環器学会第43回北陸地方会
- DDDペースメーカー植込の経験 : 日本循環器学会第43回北陸地方会
- 合併切除肺癌症例の検討 : 北陸支部 : 第16回日本肺癌学会北陸支部会
- 血小板血病を伴った大腿動脈閉塞症の1例 : 日本循環器学会第40回北陸地方会
- 37)Pulmonary valvulectomyと僧帽弁置換術, 心房中隔欠損閉鎖術を施行した細菌性心内膜炎の1治験例 : 日本循環器学会第42回北陸地方会
- 32)A-V sequential pacemakerの経験 : 日本循環器学会第42回北陸地方会
- 16)Transluminal coronary angioplastyの経験 : 日本循環器学会第42回北陸地方会
- ぺースメーカー植え込み後, 外来での myopotentia1 inhibition test の検討(第2報) : 日本循環器学会第40回北陸地方会
- 虚血性心疾患における Sequential bypass の経験 : 日本循環器学会第40回北陸地方会
- A-C bypass に伴う perioperative infarctionの検討 : 日本循環器学会第40回北陸地方会
- Undersensing と oversensing を来したぺースメーカー移植例の経験 : 日本循環器学会第39回北陸地方会
- 本教室3年間の A-C bypass 例の検討 : 日本循環器学会第39回北陸地方会
- 4) 右室二腔症に中隔肥厚を伴った1手術例 : 日本循環器学会第36回北陸地方会
- 35) Supra valvular aortic stenosisの2例 : 日本循環器学会第42回東海・第26回北陸合同地方会
- 6)大動脈縮窄症様の血行動態を示したVSD+ASD+PDA+PHの1手術例 : 第25回日本循環器学会北陸地方会
- 7)Prolapsed mitral leaflet syndromeの1例 : 第24回日本循環器学会北陸地方会