スポンサーリンク
野尻湖ナウマンゾウ博物館 | 論文
- 松本盆地の第四紀地質 : 松本盆地の形成過程に関する研究(3)
- 本邦野生絶滅種ホシツリモ(シャジクモ目)の再発見
- 帯磁率による「肉眼では識別することのできない火山灰」の検出
- 115. 湖成粘土と火山灰の帯磁率
- 下総層群「多古貝層」の露頭から発見された人類化石
- 151 野尻湖湖底ボーリング試料の層序とその意義
- 野尻湖博物館が1984.7.1オープン(最近の話題をめぐって)
- 北八ヶ岳北麓 八重原台地の溶岩類について : 第四紀
- 日本を代表するゾウ化石 ナウマンゾウ(ふぉっしる)
- O-294 日本列島におけるナウマンゾウの時空間分布の再検討
- 地域の中の博物館活動 : 野尻湖ナウマンゾウ博物館の実践(地学を身近なものにするために)
- 長野県富士見町産ナウマンゾウ(Palaeoloxodon naumanni)臼歯化石
- ナウマンゾウ研究と課題 (特集 日本の長鼻類化石の研究はどこまで進んだか)
- Restoration of Nittellopsis obtusa and environmental education in Lake Nojiri, central Japan
- 「地学を身近なものにするために-地域とともに歩む科学運動-」シンポジウムを開催して
- 中部高地における後期更新世以降の人類活動
- 2011年長野県北部地震における地震災害と地形・地質の関連性
- O-400 石器の磨耗度からみた旧石器時代遺跡の堆積条件(34. 第四紀,口頭発表,一般講演)
- 井尻正二さんを偲ぶ会について : 特集「井尻正二さんと科学運動」をはじめるにあたって
- 長野県東御市で行なわれている「アケボノゾウの会」の活動