スポンサーリンク
都立駒込病院 | 論文
- BII-20 総合病院における心身医学の臨床 : 都立駒込病院内科(心身医療科)の臨床統計(一般内科(2))(第18回日本心身医学会総会)
- AII-18 クローン病の心身医学的研究(消化器(2))(第18回心身医学会総会)
- 人子宮内膜癌progesterone receptor分析における新しい標識ゲスターゲン^3H-R5020の有用性
- 157.塩析法を利用した血中Thyroxine濃測定法Tetvatab-RIAKITの基礎的検討(RI6試料測定)(第33回総会会員研究発表)
- 392 婦人科開腹術前後における全血凝集能の変化と, その要因の解析
- 251.婦人科開腹術後の血小板の活性化(凝集のパラメーター間の相関) : 第42群 血液 II (246〜251)
- 37. ラッテに於ける移植下垂体の分泌能
- IVHカテーテルを有する患者にみられたcandida血症の検討
- 27)HIS束遠位のWenckebach周期を伴なった房室ブロックの1例 : 第74回日本循環器学会関東甲信越地方会
- 30)右房電気刺激による発作性上室性頻拍の誘発並びに停止 : 第73回日本循環器学会関東甲信越地方会
- 病院中央施設と医科器械・設備
- "ズーム・イメジアンプリファイア"の臨床使用経験
- 頭蓋底軟骨肉腫の治療経験
- 187.Grid ratioに関する研究 : 管電圧・被写体の厚さと最適Grid ratio
- 83.撮影時における管電圧指数
- His束内ブロックと思われる1例 : 第70回日本循環器学会関東甲信越地方会
- 放射線療法時の膀胱炎の治療 (産婦人科膀胱炎の治療指針) -- (膀胱炎治療の実際)
- 放射線治療における下痢と晩期腸管障害との関連について
- 113 十二指腸に高度浸潤した大腸癌に対する新しい手術法(第45回日本消化器外科学会総会)
- 186 被曝線量低減を考慮した新しいCR撮影条件の検討2 : 小児先天性股関節脱臼について