スポンサーリンク
都立駒込病院病理科 | 論文
- 5.空洞を形成した細気管支肺胞上皮癌の1例(第76回日本肺癌学会関東支部会)
- 13年後に肺転移を認めたExtraskeletal chondrosarcomaの1例 : 関東支部 : 第75回日本肺癌学会関東支部会
- II-4.食道粘膜癌に対する粘膜切除治療の長期予後(第55回日本食道疾患研究会)
- I-2.食道表在癌の内視鏡による深達度診断(第55回日本食道疾患研究会)
- 13. 約2か月で0-lla型から0-lp型に発育した食道表在癌の1例(主題:食道表在癌の発育進展形態について)(第45回食道色素研究会)
- 10. 類基底細胞癌の2症例 (第44回食道色素研究会 : 第12回食道表在癌症例検討会)
- 同種造血幹細胞移植患者に発症するネフローゼ症候群 : 自験4例から得られた臨床知見
- 閉鎖孔ヘルニアにより腸閉塞を発症した多発性嚢胞腎透析患者の剖検例
- 内視鏡的に白色隆起を呈したO-IIaのX線形態( IIa型食道表在癌の再検討)
- 丈の低い発赤隆起を呈したO-IIa 2症例( IIa型食道表在癌の再検討)
- 19.食道同時多発粘膜癌のX線描出法(第38回食道色素研究会)
- 360 心嚢液細胞診で診断されたホジキン病の心膜浸潤
- 尿細胞診でHPV感染性変化を示した5例
- 130.子宮横紋筋肉腫の1例 : 子宮体部VII
- 201 尿細胞診にみられるHPV感染性変化(泌尿器2)(第33回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 230. 乳頭分泌物中に出現した乳腺カルチノイドの1例(乳腺X)(第35回日本臨床細胞学会総会学術集会)
- 224 喀痰細胞診における2次性癌(呼吸器IV)(示説演題)(第32回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 14.胸腺のう腫に発生したと考えられる胸腺原発扁平上皮癌の1例(第76回日本肺癌学会関東支部会)
- II-34. 皮膚転移後, 化療にて3年間生存した1例(II. 再発食道癌を巡る諸問題)
- 31.食道表在癌切除例における多発癌の検討(第38回食道色素研究会)