スポンサーリンク
都立短大 | 論文
- 集合住宅における増圧直結給水方式の使用水量に関する研究
- 集合住宅における増圧直結給水方式の拡大に関する研究
- P-13 正逆交尾する有肺類の種間不対称な交尾後隔離(日本貝類学会平成 11 年度(創立 70 周年記念)大会(東京)研究発表要旨)
- P-12 背面交尾するカタツムリの正逆交尾頻度(日本貝類学会平成 11 年度(創立 70 周年記念)大会(東京)研究発表要旨)
- 38. 鏡像個体の繁殖行動は異常か正常か(日本貝類学会平成 10 年度大会(名古屋)研究発表要旨)
- 37. 逆旋型は貧栄養でも乾燥に耐えて正常に生き残る(日本貝類学会平成 10 年度大会(名古屋)研究発表要旨)
- 36. オナジマイマイのモデル動物化 : 究極の早熟をめざして(日本貝類学会平成 10 年度大会(名古屋)研究発表要旨)
- 34. 交接様式は左右巻型間の繁殖成功を左右する(日本貝類学会平成 9 年度大会(神戸)研究発表要旨)
- 32. 巻貝の逆旋変異と生涯適応度(日本貝類学会平成 9 年度大会(神戸)研究発表要旨)
- 40. コハクオナジマイマイとオナジマイマイの自然交雑(日本貝類学会平成 10 年度大会(名古屋)研究発表要旨)
- 39. コハクオナジマイマイは房総南部に広く分布する(日本貝類学会平成 10 年度大会(名古屋)研究発表要旨)
- 33. 野外で交雑する巻貝は自種を選ばずに交接するのだろうか(日本貝類学会平成 9 年度大会(神戸)研究発表要旨)
- キッチンと食生活の文化・環境 : 新しいライフスタイル形成の場をめざして
- 50. ヒト固有筋力(Specific Tension)に見られる筋群間差異
- 177. 水泳指導に関する研究 : 浮漂能力について
- 事務所ビルにおける最大給水負荷に関する研究 その3 瞬時最大流量調査結果の検討
- (116) Didymella bryoniae (Auerswald) Rehmによるニガウリつる枯れ病(新称)(平成17年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (9) Stagonospora sp.によるキク首垂病(新称)(関東部会講演要旨, 平成16年度地域部会講演要旨)
- (123)Phoma lycopersici Cookeによるナスの褐色輪紋病(新称)(平成16年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (46)Botrytis elliptica (Berkeley) Cookeによるホトトギス葉枯病(新称)(関東部会講演要旨)(平成15年度地域部会講演要旨)