スポンサーリンク
道立中央農業試験場 | 論文
- 防風処理が白米蛋白含有率と白度に及ぼす影響
- 8-18 根釧火山灰草地の施肥法改善(第6報) : 草地におけるりん酸の肥効について(8.畑・草地および園地土壌の肥沃度)
- 試験成績・研究成果 アイガモの利用による水田除草の総合技術
- シリカゲルの本田多量施用が土壌のケイ酸肥沃度と水稲生育に及ぼす残効(北海道支部講演会, 日本土壌肥料学会支部講演会講演要旨集2004年度)
- (2)雑草防除技術 (特集 寒冷地における直播栽培技術の現状と展望) -- (4.湛水直播栽培技術)
- 北海道における水田雑草ミズアオイの発生状況と防除
- 水稲直播用極早生品種の採種栽培における育苗法
- 北海道地域 (特別企画 イネ・ムギ・ダイズの病害虫と雑草対策) -- (水田の主要雑草と防除)
- 水田雑草ミズアオイのスルホニルウレア系除草剤抵抗性について
- 76 北海道における水田雑草ミズアオイの雑草害と数種除草剤の効果
- 北海道における水田雑草ミズアオイの雑草害と数種除草剤の効果
- 11-17 重金属の挙動に関する研究(第1報) : 水田土壌中における時期別推移と水稲の吸収(11 環境保全)
- 16 秋マルチ栽培がすいかの生育・収量に及ぼす影響(北海道支部講演会,2010年度各支部会講演要旨)
- 15 すいかの秋マルチ栽培が春季の土壌特性に及ぼす影響(北海道支部講演会,2010年度各支部会講演要旨)
- 遺伝解析によるダイズの主要な耐冷性QTL、qCTR-A2の発現部位の同定 : 種子親側か? 種子側か?
- 36 干ばつ条件下の乾物生産性と雑草競合力の草種間差(北海道支部講演会,2010年度各支部会講演要旨)
- 36 トマト・リンゴ果実の揮発性成分プロファイルは品種・生産者を反映した(関東支部講演会,2010年度各支部会講演要旨)
- シンポジウム報告者に対するコメント・討論(1994年度秋季大会シンポジュウム「農業生産構造の再検討」)
- 9A27 育苗時使用農薬による後作ホウレンソウへの残留リスク評価(残留・分析法,一般講演要旨)
- 27 草地更新時におけるリン酸施肥量の新しい算出法(北海道支部講演会,2012年度各支部会)