スポンサーリンク
近畿大第4内科 | 論文
- 126 肺癌における喀血死の臨床的検討(肺癌 7)
- 25 ネコ摘出還流肺におけるアトロピン, ヘキサメトニウム, テトロドトキシンの低酸素性肺血管攣縮に及ぼす影響
- 372 肺癌における血清ムコ蛋白の臨床的検討
- 13.気管支粘表皮癌の1症例
- 48 ヒト肺胞マクロファージ中のブラスミノーゲンアクチベーターについて(BAL 3)
- 気道出血に対するフィブリノゲン, トロンビン局所注入の止血効果に対する検討(気道出血)
- 気管支鏡下に切除して診断し得たポリープ状気管支線維腫の 1 例
- MSV-3 自然気胸に対する気管支ファイバースコープの応用(難治性気胸に対する気管支閉塞術)
- 23.肺原発と考えたバーキット型リンパ腫の1例 : 第66回日本肺癌学会関西支部会
- 57 2相性喘息反応モデルにおける肺組織中T細胞の経時的変化の検討 : 第2報
- 400 2相性喘息反応モデルにおける肺組織中T細胞の経時的変化の検討
- 191 気管支喘息を伴った好酸球性肺炎症例におけるBAL各細胞のIgE-Fcレセプター発現とKetotifen投与の影響
- 115 肺癌患者におけるSLXの検討
- 238 各種サイトカインの好酸球性細胞株(EoL-3)のdensityに対する作用
- 13.縦隔病変に対するCTガイド下経皮針生検の試み : 第67回日本肺癌学会関西支部会
- 18.再発ないし前治療無効小細胞肺癌に対するCPT-11+ADR療法の検討 : 第66回日本肺癌学会関西支部会
- 13.口腔内スプリントによる睡眠時無呼吸症候群の治療前後での心理テスト(第19回日本心身医学会近畿地方会演題抄録)
- 21.透析患者におけるQOLと心理テストの応用(第21回日本心身医学会近畿地方会演題抄録)
- 10.造血器腫瘍患者における病名告知の心身医学的検討(第20回日本心身医学会近畿地方会演題抄録)
- 15.気管支喘息における気管支拡張剤吸入による末梢気道閉塞と肺弾性との関係