スポンサーリンク
近畿大学 医学部小児科学教室 | 論文
- 新生児期における顆粒球の機能とサイトカインによる活性化の検討
- 小児期心房中隔欠損および動脈管開存の心血管造影法による心容積の検討 : 日本循環器学会第51回近畿地方会
- 重複僧帽弁口を伴った心内膜床欠損症の1手術治験例
- 純型肺動脈弁閉鎖症の2例 : 断層心エコー所見を中心に : 日本循環器学会第51回近畿地方会
- 心内膜床欠損症開心術後の高度溶血性貧血に対する再手術治験例 : 日本循環器学会第50回近畿地方会
- Taussig-Bing 奇形に対する intraventricular rerouting (川島法) 後の遠隔期所見 : 日本循環器学会第50回近畿地方会
- 137) 全肺静脈還流異常, 肺動脈狭窄を伴った両大血管右室起始症の手術経験 : 日本循環器学会第48回近畿地方会
- 心室中隔欠損を伴わない肺動脈閉鎖症の4手術経験
- 10. 開心術後に halothane によると思われる重症中毒性肝炎を来した 1 例(第 16 回日本小児外科学会近畿地方会)
- 8. 先天性肺動脈弁欠如症の 2 例(第 16 回日本小児外科学会近畿地方会)
- 12.ファロー四徴症根治術
- 解剖学的修正大血管位置異常症
- 急速な経過にて cardiac cachexia に陥った1男児例 : 日本循環器学会第51回近畿地方会
- Total cavopulmonary shunt(TCPS)を行った心房臓器錯位症候群の1例 : 日本循環器学会第72回近畿地方会
- 21.小児の心血管造影における造影剤の心機能への影響 : 川崎病におけるメトリザミドとヨーダミドナトリウムメグルミンとの比較
- 103)小児期心疾患の左右心房容積の検討 : 日本循環器学会第56回近畿地方会
- 94)先天性僧帽弁狭窄症の3例 : 断層心エコー図,Mモード心エコー図所見を中心に : 日本循環器学会第56回近畿地方会
- 原発性心内膜線維弾性症(contracted type)の18才女性例 : 日本循環器学会第53回近畿地方会
- 病院小児科医の現状 (特集 産科・小児科医療の現状と課題)
- 80)小児期期外収縮の運動負荷による評価 : 日本循環器学会第56回近畿地方会