スポンサーリンク
近畿大学第四内科 | 論文
- W4. 喘息患者リンパ球特異的抗原刺激培養上清の好酸球への作用 : IL-5の存在について
- 388 遺伝子組換え可溶性ICAM-1 protein (CHO細胞発現) の生物学的作用に関する検討
- 高齢者未治療進行非小細胞肺癌に対するドセタキセルの臨床第II相試験
- Platelet-Activating Factor(PAF)の好酸球性細胞株(EoL-1, EoL-3)のPlasma-Coated Glassへの接着能に関する影響について
- 227 ダニ喘息患者のダニ抗原添加に対する反応性の CD4陽性細胞の役割
- 226 ダニ喘息患者のダニ抗原添加に対するリンパ球 phenotypeの変化
- I-D-10 ダニ喘息患者リンパ球の Fc ε R_2/CD23 発現誘導に対する柴朴湯の影響
- 480 ダニ抗原によるダニ喘息患者リンパ球のFcεR_2/CD23発現誘導に対する柴朴湯の影響
- 159 PAFによる多核白血球からのIL-1様活性物質産生誘導について
- 27 意識消失を伴った気管支喘息症例の検討
- 好酸球および好酸球性細胞株(EoL-3)の気管支上皮細胞に対するNatural CytotoxicityへのOxatomideの抑制作用
- 女性肺癌の検討 : 特に喫煙と組織の関係
- 切除不能非小細胞肺癌における初回化学療法NC群の治療継続の意義
- 57 2相性喘息反応モデルにおける肺組織中T細胞の経時的変化の検討 : 第2報
- 400 2相性喘息反応モデルにおける肺組織中T細胞の経時的変化の検討
- 380 2相性喘息反応モデルにおける肺組織中およびBALF中T細胞の経時的変化の検討
- 379 2相性喘息反応モデルにおける電撃ストレスの影響 : CD4+およびCD8+の関与
- 576 2相性喘息モデルに対するBAYu3405の作用
- 190 気管支喘息の病態における好酸球の気管支上皮傷害性におよぼすOxatomide の影響
- 115 肺癌患者におけるSLXの検討