スポンサーリンク
近畿大学理工学部応用化学科 | 論文
- 12.ローヤルゼリー酸の合成とローヤルゼリーの分画
- ラブドフェン〔(Ce1-x,Yx)PO4・nH2O(n=0,5〜1)〕の合成と加熱変化
- ゼノタイム(YPO4)の湿式合成
- モナズ石(CePO4)-ハットン石(ThSiO4)系ならびにモナズ石-Ca0.5Th0.5PO4系の固溶
- 単斜晶系YPO4・2H2Oの合成と加熱変化
- 高レベル放射性廃棄物固定化のための金属固化体
- 模擬高レベル放射性廃棄物金属固化体の特性と発熱挙動
- 三角波法を利用したチタンの陽極酸化
- 3, 3', 3'', 3'''-(p-キノジメタン-7, 7, 8, 8-テトライル)テトラアズレン-1, 1', 1'', 1'''-テトラカルボン酸テトラメチルの効率的合成と特性
- 酢酸中におけるグアイアズレンとフタルアルデヒド,イソフタルアルデヒドおよびテレフタルアルデヒドとの反応
- 酢酸中におけるグアイアズレンとアルデヒド基をもった反応試剤との反応 -3, 3'-メチレンジグアイアズレン誘導体の効率的合成-
- 酢酸中におけるグアイアズレンとアルデヒド基をもった複素環反応試剤との反応
- 水熱法によるアルミニウム上への二酸化マンガンを骨格とする複合酸化物触媒膜の作製
- 水熱法によるアルミニウム上への酸化触媒能を有するMnO_2-ベーマイト複合皮膜の作製
- 水熱処理法によるアルミニウム上に固定化した複合MnO_2-ベーマイト皮膜の作製
- 2-ピコリルアミノ-1,4-ナフトキノンによるニッケル(II)の吸光光度定量
- 2,2'-ジピリジルグリオキサール-ビス(2-ピコリルイミン)によるコバルト(II)の吸光光度定量
- 2,2'-ジピリジルグリオキサール-ビス(4,4-ジフェニルセミカルバゾン)によるニッケル(II)の抽出吸光光度定量
- 2,2'-ジピリジルケトン-2-ピコリルイミンによるコバルト(II)の吸光光度定量
- フェニル-2-ピリジルケトン-(2-ベンズイミダゾリルメチル)イミンによる鉄(II)の吸光光度定量 (記念号)
スポンサーリンク