スポンサーリンク
近畿大学医学部精神神経科学教室 | 論文
- 自殺企図に至る動機についての調査 : 経済的理由による企図を中心に
- ステロイド内服により躁症状を呈したサルコイドーシスの1例
- 児童の疼痛性障害の1例(一般演題抄録, 第55回近畿大学医学会学術講演会)
- うつ病のアクチグラフによる回復過程の評価(一般演題抄録, 第55回近畿大学医学会学術講演会)
- 成人期発症のde la Tourette's syndromeに塩酸Perospironeが奏功した1例
- 近畿大学医学部精神神経科外来における児童青年期患者の動態と分析
- 20.気分調整剤としてのバルプロ酸ナトリウムが著効した双極性感情障害の1例
- 26.長期経過した神経性無食欲症の1例(一般演題)(第26回 日本心身医学会近畿地方会 演題抄録)
- IE-28 角膜移植後の視力回復過程が精神症状の憎悪を招いたと思われる二例(リエゾンII)
- 2E-9 クローン病に合併した症候性てんかんの一症例
- 1F-11 半球間で移動する周期性片側性てんかん様放電を呈した脳血管障害の一症例
- 自殺への生物学的アプローチとその成果 (特集 現代の自殺をめぐる話題)
- 高機能広汎性発達障害児の認知機能と社会的コミュニケーション能力の障害との関連--ADHD児との比較
- 運動の活動水準からみたADHDに対する塩酸 methylphenidate の効果
- インターフェロンの副作用と思われる精神症状をきたし自殺企図により受傷した熱傷の1例
- 16.陰茎再接着の1例
- 精神障害者の合併症医療 : 精神科を有する総合病院調査より
- 9.Charles Bonnet症候群が疑われた1例
- 37.詐病的に高熱を装った思春期の不明熱の1症例(第19回日本心身医学会近畿地方会演題抄録)
- 遺伝性不明例と考えられるハンチントン舞踏病の1剖検例