スポンサーリンク
近畿大学医学部第1内科学教室 | 論文
- M-SHRSP心肥大におけるα_1-receptor, Ca channelの変動
- 191)定流量冠灌流による心筋反応性充血時の冠血管抵抗と冠閉塞時間との関係 : 日本循環器学会第54回近畿地方会
- 心筋反応性充血時の冠血管抵抗と冠閉塞時間との関係
- 140)Directional Coronary Athelectomy(DCA)後の切除切片重量と冠動脈内視鏡所見の関係(日本循環器学会第77回近畿地方会)
- PTCA施行部と非施行部でのアセチルコリン冠動脈内注入による冠血管反応 : 日本循環器学会第74回近畿地方会
- 心筋梗塞後の運動負荷試験非施行者の長期予後 : 日本循環器学会第73回近畿地方会
- 運動負荷エコーによる心筋梗塞後の運動負荷ST上昇時の梗塞周辺部壁運動の解析 : 日本循環器学会第73回近畿地方会
- 心筋梗塞後の運動負荷時ST上昇例の臨床的特徴 : 日本循環器学会第73回近畿地方会
- 運動負荷Tl-201心筋SPECTの定量評価による冠動脈狭窄度の推定 : 日本循環器学会第73回近畿地方会
- アセチルコリン冠動脈内注入に対するPTCA施行部と非施行部の冠血管反応の違い : 日本循環器学会第73回近畿地方会
- 血管内視鏡によるPTCA後の血栓像と再狭窄の検討 : 第58回日本循環器学会学術集会
- 運動負荷によるST上昇時の左室局所壁運動の変化 : 日本循環器学会第72回近畿地方会
- 74)Taurineと本態性高血圧症の血小板凝集能 : 日本循環器学会第54回近畿地方会
- 陳旧性心筋梗塞に対する硝酸薬間欠投与の安全性
- P148 血管内エコーによる冠インターベンション前の狭窄部末梢の冠動脈径・面積は過小評価する.
- P073 虚血再灌流心に対するAT1受容体拮抗剤 +ACE阻害剤の効果 : NOの関与
- ドキソルビシン兎心筋症の心筋エネルギー代謝と心機能に対するプロプラノロールの効果
- P297 Stunned Myocardiumに対するTXA_2合成酵素阻害剤の効果 : 兎灌流心での検討
- 6.肺塞栓症の1症例
- Stunned Myocardiumに対するステロイド前投与および後投与の効果 : 兎潅流心での検討 : 日本循環器学会第69回近畿地方会