スポンサーリンク
近畿大学医学部産科婦人科学教室 | 論文
- 子宮頸癌chemoradiation療法における併用cisplatin量設定のための臨床第I相試験
- 婦人科癌化学療法レジメンの外来化学療法移行の可否
- 子宮筋腫・子宮腺筋症に対する腹腔鏡下腟式子宮全摘出術
- 137.Endometrial repair cellに関する研究(産科, 一般演題, 第19回日本臨床細胞学会総会)
- 5.子宮頸部初期病変の剥離細胞学的鑑別診断 : 細胞採取法と酢酸加工の影響について(子宮頸部境界病変および早期癌における細胞採取法の問題点, シンポジウムIII, 第19回日本臨床細胞学会総会)
- Dysplasiaと細胞診 (細胞診マニュアル)
- I-4 Rapid Flow-Through Cytofluorometryによる婦人科癌の細胞診断に関する研究(自動化, 第18回日本臨床細胞学会総会講演要旨)
- 子宮頸部混成癌の生物学的性格とその診断基準に関する研究
- 231. 子宮組織中prostaglandinにおよぼすuterine-RNAの影響
- 53. 子宮組織中の phospholipase A 活性におよぼす性ホルモンの影響
- Prostaglandin F_ infusion 時の家兎血中 PGF_ 動態
- 54. Prostaglandinsの代謝に関する研究 特に血中PGの動態について
- 妊娠合併初期頸癌の管理
- 腹腔鏡下レーザー手術の経験
- 当科における腹腔鏡症例の検討
- 5年間放置され直腸腟瘻を形成した腟内異物の1症例
- 閉塞性黄疸を伴う子宮頸癌肝再発に対する治療経験
- 子宮頚部腺癌および混成癌の臨床病理学的研究
- Prostaglandin合成酵素に及ぼす性ホルモンの影響
- 子宮組織中prostaglandinに及ぼす性ホルモンの影響