スポンサーリンク
近畿大学医学部産科婦人科学教室 | 論文
- 本邦における卵巣癌の予後因子に関する検討 : 多施設による共同研究
- 子宮頸部異形成の悪性化とヒトパピローマウイルス感染
- 8 子宮頸部上皮病変におけるHPV感染とその病理組織学的検討
- 318 子宮頸癌における放射線治療効果とDNA ploidyの相関について
- 29.子宮頸癌における放射線治療効果と核DNA histogramの相関について(婦人科8 : 子宮頸部, 一般講演・口演, 第29回日本臨床細胞学会総会・学術集会)
- 11.羊膜索症候群に合併した全前脳症ならびに無頭蓋児の1剖検例
- 子宮におけるunusual leiomyomaの病理組織学的診断基準に関する研究
- 17.当科における全身性エリテマトーデスの妊娠13例の経過
- 470 婦人科癌におけるDNA ploidyとGrowth fractionに関する検討
- 13 UFTとCDDPの併用効果に対する基礎的検討
- 124.子宮頸癌症例における腹腔洗浄液細胞診(総合14 : 体腔液, 一般講演・口演, 第28回日本臨床細胞学会総会・学術集会)
- 288. Bromodeoxyuridine (BrdU) を用いた婦人科悪性腫瘍細胞のcell cycleの解析
- 19. 卵巣悪性腫瘍の細胞像の解析(婦人科4:卵巣1, 一般演題口演, 第27回日本臨床細胞学会学術集会)
- 40.Extragonadal originのEmbryonal carcinomaの1例 : 捺印細胞診所見を中心として(第10群:婦人科〔10〕, 示説, 第20回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 不妊にまつわる悩みの相談 : 大阪府不妊専門相談事業の取り組み
- ウシ顕微受精胚の活性化による発生率について
- P2-514 腹腔鏡下手術における手術成績とBMI(body mass index)との関連(Group 181 思春期・更年期・老年期VII,一般演題,講演要旨,第58回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 卵巣腫瘍茎捻転症例の臨床病理学的検討(卵巣腫瘍XV, 第57回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 5.子宮頚部腺癌の初期浸潤様式に関する研究 : 腺癌Ia期設定に関連して : 第1群 悪性腫瘍 I (1〜6)
- 122.子宮頚部腺癌の疫学的研究 : 第21群 悪性腫瘍 I (121〜126)
スポンサーリンク