スポンサーリンク
近畿大学医学部産婦人科学教室 | 論文
- P-212 卵巣におけるP-糖蛋白の発現とCAP療法の関連性の検討
- P-87 子宮頚癌に対する5-FU・254-S(nedaplatin)併用化学療法の有用性の基礎的検討
- P4-204 膀胱内,直腸内に進展した深部子宮内膜症の一例(Group117 子宮内膜症・腺筋症4,一般演題,第60回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P3-118 急性腹症を呈する卵巣腫瘍の検討(Group80 卵巣腫瘍8,一般演題,第60回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P2-252 上皮性卵巣癌I期症例の予後からみた腹腔鏡手術の適応に関する検討(Group136 腹腔鏡下手術4,一般演題,第59回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P2-248 卵巣腫瘍に対する腹腔鏡下手術の術中被膜破綻に関する検討(Group135 腹腔鏡下手術3,一般演題,第59回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P2-201 子宮筋腫および子宮腺筋症の子宮重量の推定に関する検討(Group129 子宮筋腫2,一般演題,第59回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 卵巣悪性腫瘍に対する末梢血幹細胞移植併用大量化学療法 : 多施設共同研究
- 診断群分類別包括評価に関する検討(その他VII, 第57回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 当科における子宮筋腫, 子宮腺筋症に対する術式と合併症に関する検討(子宮筋腫IV, 第57回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 腹腔鏡下腟式子宮全摘術における手術成績とBMI (body mass index) との関連(その他良性・悪性腫瘍I, 第57回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 1.Acardiusの1症例
- 23-25.腹腔鏡下に粘液除去を反復し20年の長期生存していた腹膜偽粘液腫の一例(第112群 その他の良性・悪性腫瘍4)(一般演題)
- O-038 エジンバラ産後うつ病自己評価票を用いた妊娠期からの看護介入(Group8 妊娠3,一般口演,第51回日本母性衛生学会総会)
- 末梢静脈エコーによる肺塞栓症を伴った術前DVT症例の検討
- 1)子宮頸部腺癌((7)クリニカルカンファレンス(5);婦人科難治性癌の治療戦略,生涯研修プログラム,研修コーナー,第58回日本産科婦人科学会生涯研修プログラム・卒後臨床研修プログラム)
- 1)子宮頸部腺癌(生涯研修プログラム(7) クリニカルカンファレンス(5) 婦人科難治性癌の治療戦略,講演要旨,第58回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 1) 子宮内膜増殖症, 前癌病変の取り扱い (3. クリニカル・コンパス)
- P-217 卵巣癌におけるCAP療法の治療効果とP-糖蛋白発現の関連性
- 34 子宮頸部異形成の癌化過程におけるHPV16, 18型感染とDNA ploidyの意義
スポンサーリンク