スポンサーリンク
近畿大学医学部内科学腫瘍内科部門 | 論文
- P4-30 切除不能非小細胞肺癌における2年以上生存例の臨床的検討(ポスター総括4 : 外科1 予後因子1)
- PO12-7 当院における肺門・縦隔病変に対するコンベックス走査式超音波気管支鏡ガイド下生検検討(EBUS,ポスター12,第32回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- 貧血を伴う肺癌患者に対するepoetin beta週1回皮下投与の薬物動態及び薬効の検討
- P-352 新規抗がん剤TZT-1027の細胞周期の調節および放射線増感性について(分子生物学4, 第47回日本肺癌学会総会)
- P-2 肺癌細胞株におけるEGFR gene alteration, シグナル伝達とゲフィチニブ感受性との関連の検討(分子生物学1, 第47回日本肺癌学会総会)
- ヒト肺癌細胞株におけるゲフィチニブ感受性とEGFR遺伝子変異,増幅,発現量との関連の検討
- 20.肺癌細胞株におけるゲフィチニブ感受性とEGFR遺伝子変異,遺伝子増幅や発現量との関連の検討(第83回 日本肺癌学会関西支部会,関西支部,支部活動)
- P11-11 当科におけるゲフィチニブによる肝障害の発生頻度とその対策(ポスター総括11 : 基礎 ゲフィチニブ(臨床))
- OR6-4 癌性気道狭窄に対するステント治療の有用性(一般口演6 ステント・気管支瘻)
- OR4-7 当科における電子スコープ(LTF-240)を用いた局所麻酔下胸腔鏡の使用報告(一般口演4 胸腔鏡)
- OR4-4 悪性胸膜中皮腫症例の検討(一般口演4 胸腔鏡)
- W9-1 当院における極細径気管支鏡の使用経験(ワークショップ9 極細径気管支鏡)
- 30. 当院における悪性胸腹中皮腫症例の検討(第79回日本肺癌学会関西支部会)
- 19. 全身化学療法が奏効した原発不明癌3例の検討(第79回日本肺癌学会関西支部会)
- 51.再発進行非小細胞肺癌に対するゲフィチニブの再投与症例の検討(第78回日本肺癌学会関西支部会)
- 33.局所麻酔下胸腔鏡検査にて確定診断の得られた悪性胸膜中皮腫症例の検討(第78回日本肺癌学会関西支部会)
- 悪性胸膜中皮腫症例の検討
- 原発不明癌の組織学的分類と臨床経過の検討
- 8.当院における肺門・縦隔病変に対するコンベックス走査式超音波気管支鏡ガイド下生検の検討(第87回日本肺癌学会関西支部会,関西支部,支部活動)
- 腫瘍内科が果たすべき役割
スポンサーリンク