スポンサーリンク
近畿大学医学部内科学教室(循環器内科部門) | 論文
- 急性心筋梗塞に合併した前乳頭筋断裂の1剖検例
- 心筋反応性充血時の冠血管抵抗と冠閉塞時間との関係
- PTCA施行部と非施行部でのアセチルコリン冠動脈内注入による冠血管反応 : 日本循環器学会第74回近畿地方会
- 心筋梗塞後の運動負荷時ST上昇例の臨床的特徴 : 日本循環器学会第73回近畿地方会
- 運動負荷Tl-201心筋SPECTの定量評価による冠動脈狭窄度の推定 : 日本循環器学会第73回近畿地方会
- 運動負荷によるST上昇時の左室局所壁運動の変化 : 日本循環器学会第72回近畿地方会
- 超音波ドプラー (特集 循環動態の把握とその対応) -- (各種検査による循環動態の把握とその対応)
- 陳旧性心筋梗塞に対する硝酸薬間欠投与の安全性
- 127)脳腫瘍治療後に発見され, 汎血球減少症を合併した感染性心内膜炎の1症例
- P148 血管内エコーによる冠インターベンション前の狭窄部末梢の冠動脈径・面積は過小評価する.
- P073 虚血再灌流心に対するAT1受容体拮抗剤 +ACE阻害剤の効果 : NOの関与
- ドキソルビシン兎心筋症の心筋エネルギー代謝と心機能に対するプロプラノロールの効果
- 6.肺塞栓症の1症例
- tPA, ヘパリン7日間投与による動脈硬化家兎血管傷害後の内膜過形成防止
- 家兎血管形成術(PTA)後のtPA7日間持続静注による血管傷害部の狭窄防止 : ポスター発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- 14.頻回再発をきたした心筋梗塞1剖検例
- 心筋梗塞犬におけるドブタミン負荷時の壁運動異常の改善と残存生存心筋量との関係
- 急性心筋梗塞に乳頭筋不全症候群を合併した1例
- 急性期梗塞責任冠動脈の閉塞部位形態が血栓溶解療法成功率に及ぼす影響 : 日本循環器学会第73回近畿地方会
- 急性心筋梗塞における血栓溶解療法の左室局所壁運動に及ぼす影響