スポンサーリンク
農研機構・中央農研・北陸研究センター | 論文
- 24 登熟期の窒素追肥が大豆品種の収量におよぼす影響
- 23 窒素追肥がダイズの個体光合成と窒素固定におよぼす影響
- 76 追肥窒素が大豆の根粒着生と窒素固定に及ぼす影響
- 23 降水量が有限および無限伸育型大豆の生育と収量に及す影響
- 41 ダイズの登熟期における追肥が光合成能力と乾物生産に及ぼす影響
- 131 ダイズの炭酸ガス同化速度におよぼす台木品種の影響
- 17 イネ多収品種タカナリの収量・窒素利用効率と体内窒素動態(栽培,日本作物学会第225回講演会)
- 57 水稲個体群条件下における葉位別光合成量割合の生育に伴う変化
- 16 汎用水田における土壌管理と作物の生育反応に関する研究 : 3. 水稲小麦体系での連続わら施用、深耕処理が水稲根系の養分吸収力に及ぼす影響
- 1 汎用水田における作付体系と作物生産に関する研究 : 4. 水田の作付前歴の違いと水稲生育収量
- 5 汎用水田における作付体系と作物生産に関する研究 : 3. 田畑輪換田での水稲根の分布と活性
- 99 暖地における水稲の頴花生産特性ならびに物質生産機能の解明 : 第2報 大維管束系発達の品種間差異
- 98 暖地における水稲の頴花生産特性ならびに物質生産機能の解明 : 第1報 苗質,栽植様式の違いと大維管束系の発達
- 16 汎用水田における土壌管理と作物の生育反応に関する研究 : 2. 水稲小麦体系での連続わら施用、耕起深度が水稲根系の生育活性に及ぼす影響
- 15 作物根系の酸素消費量測定について
- 播種期の違いによる暖地小麦の物質生産と収量の変化
- 小麦品種における分げつ別収量について
- 暖地水稲の収量成立に及ぼす気象環境条件の影響 : 第1報 籾数成立と気温,日射量の関係
- 20 汎用水田における作付体系と作物生産に関する研究 : 1. 大豆小麦体系の連続作付が大豆生育収量、土壌環境に及ぼす影響
- 19 汎用水田における作付体系と作物生産に関する研究 : 2. 各種作付体系が作物収量と土壌環境の変動に及ぼす影響