スポンサーリンク
農水省農業研究センター | 論文
- E206 卵寄生蜂によるコナガの防除 9. 殺虫剤使用を組み合わせた防除効果(生物的防除・寄生蜂・天敵)
- C203 卵寄生蜂によるコナガの防除. : 7.タマナギンウワバに対する防除効果(農業害虫)
- C202 卵寄生蜂によるコナガの防除. : 6.ほ場に放飼した卵寄生蜂の防除効果(農業害虫)
- C201 卵寄生蜂によるコナガの防除. : 5.代替寄主ヨトウガ卵に紫外線照射した時のメアカタマゴバチの寄生率に及ぼす影響と照射卵の保存期間(農業害虫)
- D18 卵寄生蜂によるコナガの防除 : 4.ハウス内における放飼試験(天敵・生物防除)
- D17 卵寄生蜂によるコナガの防除 : 3.紫外線照射による代替寄主ヨトウガ卵の発育阻止(天敵・生物防除)
- D16 卵寄生蜂によるコナガの防除 : 2.異なった温度条件下における代替寄主ヨトウガの卵期間とTrichogramma chilonisの発育との関係(天敵・生物防除)
- D15 卵寄生蜂によるコナガの防除 : 1.代替寄主ヨトウガの人工飼料による飼育(天敵・生物防除)
- 9-9 土壌診断のための土色帳について(9.土壌生成・分類および調査)
- D-33 大麦・小麦の茎葉部の内生ブラシノステロイド
- 119 オオムギの開花受粉性の機構とその遺伝
- 12. 天然型アブシジン酸とジベレリンの混合処理に対する小麦の反応(第2報)
- 11. 閉花受粉性大麦の形態的特徴とオーキシン投与に対する反応
- 12 天然型アブシジン酸とジベレリンの混合処理に対する小麦の反応(第2報)
- 11 閉花受粉性大麦の形態的特徴とオーキシン投与に対する反応
- P16 新規モチ性コムギ系統の栽培特性(第2報) : 盛系C-D1478, C-D1479の栽培特性
- 74 天然型アプシジン酸とジベレリンの混合処理に対する小麦の反応
- 22 モチ性小麦谷系H1881, H1884の栽培特性
- 1.生物学とファジィ(ノンエンジニアリング・ファジィ第30回研究会)
- 陸稲農林糯4号の葉いもち圃場抵抗性の遺伝分析ならびに育種的利用