22 モチ性小麦谷系H1881, H1884の栽培特性
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
モチ性小麦系統谷系H1881, H1884の栽培特性を研究した。谷系H1881は短稈で耐倒伏性が高く, 収量性も高い。谷系H1884は高密度栽培において登熟不良になりやすい。
- 日本作物学会の論文
- 1997-10-18
著者
関連論文
- 70. 重粒子線照射により誘発した大麦新規変異体(第35回大会研究発表抄録)
- 重粒子線照射により誘発した大麦新規変異体
- 種子根伸長角度を指標にした根系の深さが異なるコムギ実験系統群の作出(形態)
- コムギ品種の幼植物の根の伸長角度と圃場における根の垂直分布との関係
- 17-5 茎立期前の肥効調節型肥料施用が小麦の生育・収量、品質に及ぼす影響(17.畑地土壌肥よく度)
- P-7 降雨による収穫のおくれがコムギの品質に及ぼす影響
- P-6 コムギ新品種あやひかり、つるぴかりの農業特性と品質特性
- 根系分布が異なるコムギ2品種の幼植物の葉色に及ぼす地下水位の影響
- 113 根系の深さが異なるコムギ実験系統群の作出
- 異なる灌漑条件下におけるコムギ品種の収量反応
- コムギの子実と粉の無機成分に及ぼす土壌の種類と施肥の影響 : 第2報 子実の無機成分含有率と品質の関係
- コムギの子実と粉の無機成分に及ぼす土壌の種類と施肥の影響 : 第1報 子実と粉の無機成分含有率と灰分含有率との関係
- 土壌水分欠乏下におけるコムギ品種の光合成速度と収量との関係
- コムギの凍霜害に対する播種密度の効果
- 低リン酸濃度適応性の異なるコムギ品種のリン含有率と分げつ出現率の関係
- 異なる土壌条件に生育したコムギの胚乳と粉の走査型電子顕微鏡観察
- 29 小麦品種の葉色と収量性
- D-33 大麦・小麦の茎葉部の内生ブラシノステロイド
- 119 オオムギの開花受粉性の機構とその遺伝
- 12. 天然型アブシジン酸とジベレリンの混合処理に対する小麦の反応(第2報)
- 11. 閉花受粉性大麦の形態的特徴とオーキシン投与に対する反応
- 12 天然型アブシジン酸とジベレリンの混合処理に対する小麦の反応(第2報)
- 11 閉花受粉性大麦の形態的特徴とオーキシン投与に対する反応
- P16 新規モチ性コムギ系統の栽培特性(第2報) : 盛系C-D1478, C-D1479の栽培特性
- 74 天然型アプシジン酸とジベレリンの混合処理に対する小麦の反応
- 22 モチ性小麦谷系H1881, H1884の栽培特性
- 10. ジャスモン酸類縁体の大麦開花受粉阻害活性(第35回大会研究発表抄録)
- 10 ジャスモン酸類縁体の大麦開花受粉阻害活性
- コムギ種子根の重力屈性反応に関する遺伝
- 58. コムギ幼葉鞘の伸長はブラシノライドにより促進されブラシナゾールにより制御される
- 58 コムギ幼葉鞘の伸長はブラシノライドにより促進されブラシナゾールにより抑制される
- 51 ムギ類の登熟速度と粒重
- 栽培技術による品質の制御
- 培地の水ポテンシャルが日本コムギ品種の初生種子根の屈地性に及ぼす影響
- 101 異なる土壌に生育したコムギの胚乳と粉の走査電子顕微鏡観察
- コムギ初生種子根の屈地性の品種間差異