スポンサーリンク
農林省農事試験場 | 論文
- 水田に繁殖する藻類及び二三の水生植物の化学組成並にその土壌中に於ける分解
- 水に過飽和土壌(水田状態)に於けるアンモニア態窒素の消長に及ぼす土壌撹拌の影響
- 活性汚泥の窒素の肥効に就て
- 埼玉・群馬両県における水稲乾田直播栽培雑草防除の実態と問題点
- 微量の燐酸珪酸砒酸の分離比色定量法(関東支部)
- 水田土壌の有機態窒素の無機化に就て : 塩類の影響
- 除草剤MCCの水稲に対する茎葉処理の薬害について
- 水稲乾田直播栽培におけるMCCの処理適期について
- "Weed Research" 第12巻の内容紹介
- 水稲稚苗移植栽培における除草法
- "Weed Research"第9巻の内容紹介
- 灌漑水の水質に関する化学的研究(第二報) : 秋田県内主要河川の水質に就て
- 灌漑水の水質に関する化学的研究 (第一報) : 荒川及多摩川水系の水質に就て
- 無機質の粉状肥料と粒状肥料との肥効の差異(第九回日本農学会大会本会部会講演要旨)
- 過塩素酸法による配合肥料中の加里簡易定量法に就て
- 三方原未耕地土壌に対する硫酸の影響に就て
- 或種肥料中のオルソ・ピロ及びメタ燐酸の定量並に其の肥効に就て(第八回日本農学会大会本会部会講演要旨(承前))
- 加里定量法に於ける燐酸の分離に就て
- 除草剤散布機について : 雑草とその防除に関する諸問題
- ばれいしょの第1花梗着生部位の高低と収量との関係について