スポンサーリンク
農林水産省果樹試験場 | 論文
- ニホンナシとチュウゴクナシの果実成熟中における細胞壁の変化
- 果実の収穫後生理と冷温高湿貯蔵
- 果樹試験場における果実品質,機能性の研究(果樹・果実研究の現状と課題(3))
- ニホングリの渋皮と果肉との接着物質'カスタヘジョン'の部分精製, 推定構造, 性質について
- 人為的処理によるニホングリの渋皮と果肉の接着過程におけるフェノール物質の役割
- ニホンナシ(Pyrus pyrifolia Nakai var.culta Nakai)みつ症の発生機構とCa-EDTAによる防止効果
- ニホングリの渋皮剥皮性に関与する要因の組織的・化学的解析
- ニホングリ(Castanea crenata Sieb.et Zucc.),チュウゴクグリ(C.mollissima Blume)および種間雑種の渋皮剥皮性について〔英文〕
- クリの渋皮とはいの接着力の数量化と,接着におけるフェノ-ル成分の役割〔英文〕
- C110 茨城県における導入天敵チュウゴクオナガコバチのクリタマバチ虫えい内での寄生率の比較(生物的防除)
- クリタマバチによるクリ被害の簡易推定法
- 導入天敵チュウゴクオナガコバチのクリタマバチ虫えい内での寄生率の年次的変化
- D44 導入天敵チュウゴクオナガコバチの放飼後におけるクリタマバチ虫えい内の寄生率の年次的変化(天敵・生物的防除)
- D18 クリタマバチの被害の簡易推定法(被害解析・耐虫性)
- A38 導入天敵チュウゴクオナガコバチによるクリタマバチの被害抑制効果(天敵・生物的防除)
- A37 チュウゴクオナガコバチとクリマモリオナガコバチの種間交雑実験(天敵・生物的防除)
- F8 クリタマバチによるクリ被害新梢率の推定(発生予察・被害解析)
- B10 チュウゴクオナガコバチとクリマモリオナガコバチの羽化消長の変動と種間交雑の可能性(天敵・生物的防除)
- E7 導入寄生ばち放飼園と周辺クリ園でのクリタマバチの虫えい内の死亡要因(天敵・生物的防除)
- Q07 クリタマバチに対する導入天敵チュウゴクオナガコバチの定着後の経過(天敵・生物的防除)