スポンサーリンク
農事試 | 論文
- 水田作付体系に関する研究 : II. 水稲の生育, 収量に及ぼす飼料作物鋤込みの影響 (第133回 講演会)
- 水田作付体系に関する研究 : I. 跡作水稲に及ぼす飼料作物作付の影響 (第133回 講演会)
- 水稲品種の耐肥性に関する研究 : 第1報 品種の耐肥性と窒素及び炭水化物代謝との関係
- 水稲の赤枯病に関する栄養生理的研究 : V. 発病に伴う呼吸作用並びに二・三酵素作用力の変化
- 水稲の赤枯病に関する栄養生理的研究 : 第IV報 栽培条件による赤枯病発生の差異並びにその体内代謝との関係
- 水稲の胡麻葉枯病罹病に関する栄養生理的研究 : XII. 硫化水素が無機成分の吸収, 移行に及ぼす影響並びに其の生育との関係
- 水稲の組織汁液の酸化還元電位に就て : その7. 栽培条件及び品種を異にした場合のパーオキシダーゼ, アスコルビン酸オキシダーゼ及びカタラーゼの変化 (第112回講演会)
- 水稲の赤枯病に関する栄養生理的研究 : 第III報 水稻品種の窒素代謝, 炭水化物代謝並に無機榮養と赤枯病発生との關係
- 28.水田裏作イタリアンライグラスの省力播種法とくに不耕起まき栽培に関する研究(牧草・青刈類の栽培,第17回発表会講演要旨)
- 8-8 有機物の連用が畑作物及び土壌肥沃度に及ぼす影響(その1) : 堆肥連用畑の作物生産及び土壌有機物量等について(8.畑・草地・園地土壌の肥沃度)
- 68 マルチスペクトル写真の利用による作物種類の判別
- 67 マルチスペクトル写真の利用による作物生育量の推定
- 65 水田の水浄化能に関する研究 : (3)流速30〜60m/H条件下でのN,P濃度の変化(関東支部講演会講演要旨)
- 11-3P 飯盛川の水質解析 : 2)汚濁の流達
- 11-44 飯盛川の水質解析 : 1)水質変動(11.環境保全)
- 11-39 埼玉県くしびき台地地下水の水質変動要因と解析(11.環境保全)
- 11-22 汚濁水かんがい水田の土壌窒素について(環境保全)
- 26 水田の水浄化能に関する研究 : (1)田面流去中における溶存物質の消長(関東支部講演会講演要旨)
- 11-27 水田の水浄化能に関する研究 : (2)流速および初濃度と浄化能の関係について(11.環境保全)
- B301 明治神宮における樹木の寄生線虫相(線虫)