スポンサーリンク
農事試験場 | 論文
- (6) 縞葉枯病の症徴とヒメトビウンカのウイルス獲得, 第1報 (昭和39年度地域部会講演要旨(秋季関東部会))
- (24) イネウイルス病の発病と温度および光との関係,第4報,ヒメトビウンカの縞葉枯病ウイルスの獲得におよぼす影響 (昭和39年度地域部会講演要旨(夏季関東部会))
- (23) イネウイルス病の発病と温度および光との関係,第3報,飼育植物の種類, 栄養状態と媒介および獲得 (昭和39年度地域部会講演要旨(夏季関東部会))
- 73. 牛の採食による雑草種子の伝播に関する研究 : 第4報 牧草の成形化が雑草種子の発芽力に及ぼす影響
- 74. 乳牛の採食による雑草種子の伝播に関する研究 : 第3報 サイレージに埋蔵した雑草種子の発芽力
- 41. 乳牛の採食による雑草種子の伝播について : 第2報 牛糞の発酵過程における雑草種子死滅の様相
- 40. 乳牛の採食による雑草種子の伝播について : 第1報 粗飼料→牛→糞の過程を経た雑草種子の発芽力
- 7-17 有機廃棄物の水稲生育への影響(その2)(7.水田土壌の肥沃度)
- 7-15 有機廃棄物の水稲生育への影響(7.水田土壤の肥沃度)
- 7-5 水位調節試験田の構造と機能(7.水田土壌の肥沃度)
- 9-23 マラヤ西北部の水田土壌について(9.土壌生成・分類および調査)
- 1B・4 直播・移植の相違が水稲の生育・収量並びに養分吸収に及ぼす影響(土壌肥沃度(水田土壌の肥沃度))
- 3. 除草剤MCCの発芽時地下部処理における水稲・タイヌビエ間の選択殺草性について
- 20. Diphenyl ether系除草剤の作用性に関する研究 : 第2報 発芽時地下部処理における覆土土壌の処理の有無および処理部位と殺草性との関係について
- 24 施肥位置が水稲の生育収量に及ぼす影響 : 2. 基肥窒素深層条施用の増収機構について
- 41 施肥位置が水稲の生育・収量に及ぼす影響 : 1.基肥の施肥深度と肥料の種類との関係
- 7-16 数種有機物の施用下における水稲の窒素吸収経過の特徴 : 施用初年目について(7.水田土壌の肥沃度)
- 7-10 水田土壌における各種有機物の分解 : (2)炭素および窒素の分解の周年経過について(7.水田土壤の肥沃度)
- 28. 地下水位調節ほ場における中干および間断かんがい水稲の生育収量におよぼす影響(関東支部大会)
- セイヨウシャクナゲの新病害根腐病とその病原菌 Phytophthora cinnamomi Rands