スポンサーリンク
豊橋技科大 大学院工学研究科 | 論文
- VRを利用した心理実験室の動向と心理学の未来
- バーチャルリアリティ空間での光景認識における視点移動の効果
- 能動的観察による映像酔いの低減(VR心理学4)
- マルチメディア・バーチャル・ラボラトリーによる遠隔知覚・認知心理学実験システム(ネットワークとVR)
- 定常視覚誘発電位によるドライビングシミュレータの定量的ステアリング操作(VR心理学4)
- 眼球運動の適切制御による映像酔いの低減(VR心理学4)
- 「VR心理学4」特集号にあたって(VR心理学4)
- 視覚性姿勢制御における視運動刺激の面積と網膜偏心度の効果
- 前庭感覚電気刺激による視覚への影響(「ウェアラブル・ユビキタス技術」特集)
- 表情と無意味音声のクロスモーダル情動認知 : モダリティ情報の強度と信頼性の効果の検討
- 事象関連電位を用いた5方向身体傾斜運動想起の神経デコーディング(実・バーチャル空間の知覚・認知,一般)
- 第17回VR心理学研究会
- 放射状運動による視覚性身体動揺 : 進行方向についての時空間感度
- 注意追跡運動知覚からの身体動揺における動的ランダムノイズドットの効果(発表要旨,日本動物心理学会第61回大会・日本基礎心理学会第20回大会合同大会)
- 視覚性身体動揺における輝度定義運動と注意追跡運動の効果
- 視覚性身体動揺における自発的注意の効果
- 曖昧運動からの身体動揺(研究発表C,AVプレゼンテーション,VII.第18回大会発表要旨)
- Classification Image法による透明感に寄与する物体画像領域の抽出(視聴覚の基礎と応用,マルチモーダル,感性情報処理およびヒューマンインフォメーション一般)
- 差動皮質応答による空間的注意位置関連領野の同定 : fNIRSによる研究 (ヒューマン情報処理)
- 大会講演概要 バーチャルリアリティにおける多感覚・複合感覚研究