スポンサーリンク
豊橋市民病院 皮膚科 | 論文
- 外傷性脾損傷後に直腸膀胱窩に認めた脾症(splenosis)の1例
- 超音波診断法により瘻孔の形状と部位が描出できた臀部慢性膿皮症と毛巣洞の各1例
- 粟粒結核に伴う脳結核腫の2剖検例
- 218 Salivary duct carcinomaの一例
- 221 腹水中に腫瘍細胞が認められた横紋筋肉腫と成熟嚢胞性奇形腫が合併した卵巣腫瘍の1例
- ワ1-呼3.小型円形細胞を主体とする腫瘍の細胞診 : 呼吸器疾患,とくに悪性リンパ腫と小細胞癌類縁腫瘍について : ワークショップ1 : 小型円形細胞を主体とする腫瘍の細胞診 : 各分野ごとの小型円形細胞の鑑別診断上の問題点 : 1)呼吸器
- 紡錘形細胞からなる腟原発悪性黒色腫の1例
- 剖検にて診断が確定した前立腺癌による異所性ACTH症候群の1例
- 乳腺粘液癌23例の臨床病理学的検討
- 手術例から見たアレルギー性気管支肺アスペギルス症・真菌症の病理形態学的研究
- 門脈内腫瘍栓を伴った直腸癌肝転移の1例
- 潰瘍性大腸炎に合併した隆起性病変の治療方針決定におけるp53免疫染色の有用性に関する検討
- Diffuse esophageal spasm に合併したO-IIc型食道癌の一例
- 特異な超音波内視鏡像を呈したいわゆる食道癌肉腫の1例
- 潰瘍性大腸炎に重症の巨細胞性心筋炎を合併した1例
- 直腸カルチノイド16例の臨床病理学的検討
- 皮下型平滑筋肉腫の1例
- 浸潤増殖を示した膵のSolid and cystic tumorの1例
- 筋緊張性ジストロフィーに合併した心筋梗塞の1例 : 日本循環器学会第88回東海地方会
- P12-03 同時発症が疑われた肺・胃重複MALTリンパ腫の1例(症例/肺腫瘍1,第25回日本呼吸器外科学会総会)