スポンサーリンク
豊橋市民病院呼吸器・アレルギー内科 | 論文
- 5. 原因不明の高度気管狭窄を来した 1 例(第 17 回 日本気管支学会中部支部会)
- パラインフルエンザウイルス2型の抗体価の上昇を伴った器質化肺炎の1例
- 2.Large cell neuroendocrine carcinomaの2例 : 第74回日本肺癌学会中部支部会
- 慢性好酸球性肺炎の1例
- 287 当科における喘息死症例の臨床的検討
- インフルエンザが原因と考えられ, 気管支鏡生検にて Diffuse Alveolar Damage を証明しえた 1 例
- 当院における原発性肺癌剖検例の臓器転移に関する検討 : その他3
- 51 当科における非定型抗酸菌検出症例に対する気管支鏡検査の有用性の検討(気管支鏡・感染症)
- 加湿器肺の1例
- P-281 非小細胞肺癌の化学療法におけるOK-432とrhG-CSFの併用療法の検討
- P-187 癌性心嚢炎に対する心嚢ドレナージ療法の検討
- 示-19 原発性肺肉腫と考えられた 1 例(腫瘍 II)
- 246 気管支喘息に対するロイコトリエン拮抗剤(ONO-1078)の長期投与効果
- P12-1 当院における超音波気管支鏡ガイド下針生検(EBUS-TBNA)施行症例の検討(EBUS3,ポスター12,第35回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- P12-3 当院における超音波気管支内視鏡ガイド下針生検(EBUS-TBNA)自験例56例の検討(EBUS3,ポスター12,第35回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- 9.高周波スネアとAPC (Argon Plasma Coagulation)により治療した気管内多形腺腫(Pleomorphic Adenoma)の1例(第44回 日本呼吸器内視鏡学会中部支部会)
- 14.気管内異物の2例(第44回 日本呼吸器内視鏡学会中部支部会)
- 経気管支生検により診断された乳癌根治術後15年目の対側胸膜・肺門リンパ節転移の1例
- P1-10-5 気管支鏡で多発病変を認めた侵襲性肺アスペルギルス症の1症例(感染症-2,一般演題ポスター,第36回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- P2-8-1 当院で経験した気道異物小児4例,成人7例の検討(異物,一般演題(ポスター),第37回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
スポンサーリンク