スポンサーリンク
西神戸医療センター小児科 | 論文
- ATIC-ALK陽性未分化大細胞型リンパ腫 : 症例報告と文献的検討
- 難治性慢性血小板減少性紫斑病の小児に対する少量シクロスポリン, アザチオプリン, プレドニゾロン併用療法
- 26HP19-3 難治性慢性ITPに対するcyclosporin/prednisolone/azathioprine併用療法(ポスター 血小板,第22回日本小児がん学会 第48回日本小児血液学会 第4回日本小児がん看護研究会 同時期開催)
- 24OP9-9 小児がん患児をもつ母親、父親の心的外傷後ストレス症状(ポスター その他(臨床)2,第22回日本小児がん学会 第48回日本小児血液学会 第4回日本小児がん看護研究会 同時期開催)
- 26HO3-2 Spontaneous regressionした後に再燃発症したanaplastic large cell lymphomaの一例(口演「リンパ腫・HLH・他」,第22回日本小児がん学会 第48回日本小児血液学会 第4回日本小児がん看護研究会 同時期開催)
- 英国にて心臓移植を受けた日本人7症例の検討
- 多文化間心身医学とは(シンポジウム/心身医学と社会,環境との関わり-心身相関の医学より一歩先へ-,第46回日本心身医学会総会)
- 3. 学校との連携の必要性(第38回 日本心身医学会近畿地方会演題抄録)
- 軽度発達障害に気づかれず身体症状を理由に紹介された患児
- アスペルガー障害を伴った神経性無食欲症
- 3.アスペルガー障害を伴った神経性無食欲症(一般演題)(第36回日本心身医学会近畿地方会演題抄録)
- 小児がん患児と家族に対する多角的な心理・社会的援助
- がん患者と家族への多角的心理援助(パネルディスカッションVII/がん医療における心理面への援助)
- 小児がん化学療法に対する親への薬剤指導のあり方 : 急性リンパ性白血病の2症例を通して
- 心身医学における教育機関との連携(思春期・青年期における心身医学と教育の関わり)
- 学校心臓検診の現状と問題点
- 小児摂食障害チーム医療での薬剤師の役割
- IID-8 小児がん児を抱える家族の心理的サポートの提供 : 「ひまわりの会」の活動を通して(小児科II)
- O-80 薬物療法を拒否する患児親に対しての薬剤指導 : 14 歳摂食障害と 13 歳ネフローゼ症候群の症例を通して
- ガイドワイヤー型ドプラ血流計の小児における使用経験 : 日本循環器学会第74回近畿地方会