スポンサーリンク
西松建設(株)技術研究所 | 論文
- 21371 MRダンパを用いたセミアクティブ免震建物に関する研究 : その14:振動台実験およびシミュレーション解析による制御性能検証(セミアクティブ免震(2),構造II)
- 21369 MRダンパを用いたセミアクティブ免震建物に関する研究 : その12:制御系設計(セミアクティブ免震(2),構造II)
- 21368 MRダンパを用いたセミアクティブ免震建物に関する研究 : その11:4層試験体モデルの概要(セミアクティブ免震(2),構造II)
- 1544 高強度コンクリートのコールドジョイントに関する実験研究 : その4 実大柱部材における検討
- 23085 エネルギー吸収部材を用いた既存建築物の耐震改修効果に関する研究 : (その3)粘弾性体による耐震補強効果
- 免震ゴムの鉛直方向の振動伝搬モデル実験
- 40120 加振実験による免震ゴムの鉛直方向の振動伝搬特性(固体音,環境工学I)
- 各種乾式壁構法の振動伝搬特性(2002年度大会 (北陸) 学術講演梗概集)
- 免震建物と非免震建物の振動伝搬実験(2002年度大会 (北陸) 学術講演梗概集)
- 1321 各種乾燥収縮低減剤を用いたコンクリートに関する研究
- 2828 圧縮型本設地盤アンカー工法に関する研究(その4) : 引張り試験、繰返し引張り試験
- 21367 実測資料に基づく鉄骨造建物の減衰性状 : (その2)建物用途・建物規模による減衰の違い
- 液化した金星大気(Co_2)を利用した新しい金星表面探査のシステム検討
- 20181 場所打ち杭用杭頭半固定工法の開発 : その7 杭頭主筋算定用曲げモーメント(杭基礎ほか, 構造I)
- 単位水量測定に関する測定精度と現場適用
- インテリジェント材料によるコンクリートの水和熱抑制 : 実構造物への適用に向けた基礎実験
- 品質管理としての生コンクリートの水セメント比測定方法に関する一考察
- コンクリート荷卸時における水セメント比測定方法の検討
- 1174 薄肉モルタル板打込み型枠工法の開発 : その3 梁部材の曲げせん断実験計画
- 来世紀につながるコンクリート技術(コンクリート・ポリマー複合体)