スポンサーリンク
虎の門病院歯科 | 論文
- レジンコア用試作デュアルキュア型ボンディング材の歯髄側象牙質への接着性
- レジンコア用デュアルキュア型ボンディング材の試作
- 低pHワンステップ接着システム Adper Prompt L-Pop の歯質接着性
- 新規研磨システム"Luminescence"の臨床評価
- リン酸エステル系モノマー/4-MET含有ワンボトル・ワンステップ接着システムG-BONDの歯質接着性
- A-25 試作1ボトル1ステップレジンボンディングシステムの基礎的性能について(接着)
- A-29 試作接着性レジンセメントの歯質接合界面のSEM観察(有機2,一般講演(口頭発表),第48回日本歯科理工学会学術講演会)
- A-28 ビューティフィルの改良に関する研究(有機2,一般講演(口頭発表),第48回日本歯科理工学会学術講演会)
- 歯科外来新患における歯頸部欠損の臨床調査の統計学的考察
- 試作接着性審美レジンセメントの歯質接合界面のSEM観察
- A-26 新世代「接着理論」の展開 : 重合ひずみと接着強さ(生体用セラミックス3・接着,一般講演(口頭発表),第53回日本歯科理工学会学術講演会)
- エナメル質微小亀裂修復想定時の引っ張り接着強度
- エナメル質被着面の方向が引っ張り接着強さに及ぼす影響
- 出力可変型光照射器CT-7の照射特性
- 接着界面における象牙細管の走行と窩壁適合性との関係
- フッ素徐放性モノマーを応用した2種のボンティング材の試作
- 新規コンポジットレジン"クリアフィルマジェスティ"のFE-SEM観察と臨床応用
- A-7 新世代「接着理論」の展開 : 象牙質接着試験片モデルのmorphology(レジン2・接着,第52回日本歯科理工学会学術講演会)
- A-8 新世代「接着理論」の展開 : 破壊強さのマイクロメカニックス(レジン(2)・接着,第51回日本歯科理工学会学術講演会)
- B-7 新世代「接着理論」の展開 : 接着強さのマイクロメカニックス(接着・レジン系材料, 第49回日本歯科理工学会学術講演会)