スポンサーリンク
虎の門病院呼吸器科 | 論文
- 32. TDI およびに MDI により惹起された気管支喘息の検討(喘息(病態生理))
- 4.多種類アレルゲンによる減感作療法の効果およびそれに影響を及ぼす因子の検討(2 特異的減感作療法)
- 呼吸器感染症に対するpazufloxacinの臨床的検討
- 呼吸器感染症に対するritipenem acoxilの臨床的検討
- 癌性胸膜炎における胸水LDHアイソザイム : 第14回日本肺癌学会総会演題抄録
- 睡眠時無呼吸症候群と心血管疾患
- 50.インドメタシン吸入により喀痰量,呼吸困難の改善が得られた細気管支肺胞上皮癌の1剖検例
- 14.肺腺癌におけるPTHrPとそのレセプターの発現 : 第123回日本肺癌学会関東支部会
- ワークショップ6-2 : 微小肺癌の診断と治療(II) : 胸部CT発見微小肺癌の診断と治療
- HRCT上ground glass attenuationの結節を示した初期肺腺癌 : 病理所見との対比 : 早期肺癌と小型肺癌
- 肺癌との鑑別が問題となった肺梗塞の検討 : その他1
- 睡眠時無呼吸症候群と不整脈
- 睡眠時無呼吸症候群に対する労働衛生管理(職域における睡眠呼吸障害研究会,研究会活動,地方の時代の産業保健,第79回日本産業衛生学会)
- 肺癌の脳膜転移に関する研究 : 増殖転移
- 癌性肋膜炎と非癌性肋膜炎の鑑別診断 : (III)肺癌の早期診断
- 治療上から見た肺癌の特異性 : (II)治療上からみた肺癌の特異性
- D-23 肺気腫および気流閉塞の肺癌に対するリスクに関する症例対照研究
- 9)気管支喘息に対する特異的減感作療法及び非特異的刺戟療法の効果(I-2 非特異的変調療法)
- α-フェトプロテイン産生肺癌の1例 : 関東支部 : 第78回日本肺癌学会関東支部会
- 気管支拡張症 (慢性疾患療養指導指針--呼吸器系)