スポンサーリンク
虎の門病院呼吸器科 | 論文
- 46.胸腺腫と食道粘膜下腫瘍を合併した症例に対し,3ポートアクセス胸腔鏡下に一期的切除した1例(第145回 日本肺癌学会関東支部会,関東支部,支部活動)
- 12.胸腔鏡下に切除した原発性胸腺MALTリンパ腫の1例(第115回 日本呼吸器内視鏡学会関東支部会(記録))
- 80歳以上の超高齢者肺癌に対する胸腔鏡下手術の検討(54 高齢者肺癌, 第46回日本肺癌学会総会)
- 当院における原発性肺癌に対するVATS左上大区域切除症例の検討(縮小手術・リンパ節郭清, 第46回 日本肺癌学会総会)
- 10. 下葉優位型慢性肺気腫に対して両側VATS下肺容量減少術(VRS)を施行した1例(第113回 日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)
- 術中対側気胸を合併した巨大気腫性肺嚢胞症の1例
- 20.腎摘後11年経過後に確認された腎癌両側肺転移の1手術例(第129回日本肺癌学会関東支部会)
- 原発性肺癌の合併症 : 診断IV
- ロ-220 腫瘍マーカーと日常検査項目分析値の多変量解析による肺癌スクリーニングの試み
- 30.下葉+舌区域スリーブ切除を実施したAtypical Carcinoidの1切除例
- 老人のリハビリテーションにおける呼吸器の問題(第10回日本リハビリテーション医学会総会)(老人のリハビリテーション)
- 103. 肺気腫症患者に対する定量負荷による吸気筋訓練の長期効果に関する検討
- 503. 肺気腫症患者に対する定量負荷による吸気筋訓練の検討
- 167. PFLEXを用いた吸気筋訓練の効果 第2報
- 175. PFLEXを用いた吸気筋訓練の効果 : 第一報
- 示-29 胸部画像診断におけるComputed Radiographyの有用性の検討
- 術後特発性間質性肺炎の急性増悪を来たした肺癌の1例 : 関東支部 : 第75回日本肺癌学会関東支部会
- 163.アセチルコリン吸入試験の標準化の検討(気管支喘息:気道過敏症)
- 227 真菌の関与した気管支喘息における減感作療法の検討(気管支喘息:治療1)
- 17 同一患者におけるアレルゲンの種類と気管支反応に関する検討(気管支喘息:病態生理1)