スポンサーリンク
藤間病院 | 論文
- 78.悪性リンパ腫の初期と思われる症例の細胞所見(G群 : リンパ腫・その他, 示説, 第18回日本臨床細胞学会秋期大会抄録)
- 108.子宮頸部Clear Cell Adenocarcinomaの塗抹細胞所見について(婦人科, 示説, 第20回日本臨床細胞学会総会抄録)
- 16.乳腺疾患の細胞像(組織型別)(乳腺1, 一般演題, 第19回日本臨床細胞学会総会)
- 13.自動化健診における細胞診の有用性(乳腺1, 一般演題, 第19回日本臨床細胞学会総会)
- M-4 乳癌集検用の簡便細胞診クライテリアの実用性(乳腺, 第18回日本臨床細胞学会総会講演要旨)
- 21.乳癌細胞の形態分類(一般講演, 第15回日本臨床細胞学会総会講演要旨)
- 84.細胞質の経時的観察 : 特に螢光法と諸種可染顆粒との関係(I. 一般講演, 第9回 日本臨床細胞学会総会講演要旨)
- 3.乳腺穿刺細胞診 : パネル(パネルディスカッション(2) : 乳腺の細胞診, 教育研究部会, 第19回日本臨床細胞学会秋期大会記事)
- 医師賠償責任問題の問題点に関して私的医療機関関係者の立場から
- 第2中手骨骨密度と体力検査項目との関連性の検討
- Co^遠隔照射による婦人科悪性腫瘍の治療について
- 埼玉県バレーボール協会における顧問医の活動 (第23回日本臨床整形外科学会学術集会)
- 2.乳癌の集検と細胞診の有用性(特別発言, 第17回日本臨床細胞学会秋期大会抄録)
- 80.細胞質内可染顆粒の動態 : コハク鼓腸水素酵素染色を中心に(I. 一般講演, 第9回 日本臨床細胞学会総会講演要旨)
- 128.胃集検用間接撮影装置の遠隔操作式圧迫筒
- 糖尿病発症率からみた現行診断基準(JDS,WHO)とADA新基準との比較
- 人間ドックで発見された原発性心臓腫瘍の2例
スポンサーリンク