スポンサーリンク
藤田学園保健衛生大医学部内科 | 論文
- 83)コーヒーの心血管系に対する影響 : 心電図同期心プールシンチグラフィによる検討 : 日本循環器学会第70回東海地方会
- 79)前壁中隔心筋梗塞における右胸部誘導のinitial r waveの意義 : 心臓核医学的検討 : 日本循環器学会第70回東海地方会
- 運動負荷試験陽性で正常冠動脈造影所見を示す症例の検討 : 心エコー図および左室拡張末期圧との関連について : 日本循環器学会第81回東海地方会
- 虚血性心疾患におけるベクトル心電図QRS-T夾角の変動 : トレッドミルテストとの関連について
- CABG例の心表面および体表面電位図に関する検討 : 日本循環器学会第79回東海地方会
- ATを指標とした慢性期心筋梗塞患者の運動療法効果判定
- CABG例の心表面および体表面電位図に関する検討(第5報) : ST-T変化について
- 心筋梗塞患者におけるAnaerobic Thresholdに関する検討 : Ramp負荷による心拍応答との関係について
- NCAにおけるcardiogoniometry(CGM)
- 血管内視鏡による冠動脈内腔の観察 : 日本循環器学会第73回東海地方会
- 省略誘導法による心筋梗塞巣の体表面電位図診断精度について : 日本循環器学会第73回東海地方会
- Cardiogoniometry : 健常成人に於けるQRS-T Angleの変動範囲について : 日本循環器学会第73回東海地方会
- PTCA時の体表面電位図変化 : 日本循環器学会第73回東海地方会
- 急性心筋梗塞における血液レオロジーとウロキナーゼの効果 : 日本循環器学会第73回東海地方会
- 107) 急性心筋梗塞に対する血栓溶解療法の臨床的評価 : 投与方法による検討 : 日本循環器学会第72回東海地方会
- 29) 背部省略誘導法による後壁梗塞電位図の推定精度について : 日本循環器学会第72回東海地方会
- 140) 急性心筋梗塞症におけるウロキナーゼ療法の評価について : 日本循環器会第71回東海・第56回北陸合同地方会
- 21) 標準12誘導心電図による体表面電位分布図の作成 : 日本循環器会第71回東海・第56回北陸合同地方会
- 28)PTCR施行例における体表面電位図の変化 : 日本循環器学会第70回東海地方会
- 8)Digital subtraction coronary angiographyによる冠動脈病変の評価 : 日本循環器学会第70回東海地方会